りんごの爽やかさがアクセント!ポテトマカロニサラダ

シャキシャキりんご入り!さっぱりポテトマカロニサラダの作り方

りんごの爽やかさがアクセント!ポテトマカロニサラダ

マイルドなポテトサラダに、りんごのフレッシュな食感が加わり、くどさがなくさっぱりといただけるポテトサラダです。お子様のおやつやホームパーティーにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • じゃがいも 1個 (中サイズ)
  • マカロニ ひとつかみ (約50-70g)
  • ゆで卵 1個
  • りんご 1/4個
  • ケッパー 10ml (小さじ1)

ドレッシング材料

  • こしょう 少々
  • 塩 少々
  • マヨネーズ 40ml (大さじ約4)
  • 白ワインビネガー 15ml (大さじ約1.5)
  • オリゴ糖 5ml (小さじ約1)
  • レモン汁 5ml (小さじ約1)

調理手順

Step 1

まずは、じゃがいもとゆで卵を準備しましょう。じゃがいもは皮をきれいに洗い、鍋に入れてかぶるくらいの水で15〜20分ほど、竹串がスッと通るまで茹でます。ゆで卵も一緒に固ゆでにしておきます。その間にマカロニを茹でます。大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、塩もしっかりと加えるのがポイントです。こうすることで、マカロニ自体に味がしっかり染み込み、後でサラダ全体の味がぼやけるのを防ぎます。水が沸騰したらマカロニを入れ、袋の表示時間通りに茹でてください。茹で上がったじゃがいもとゆで卵は皮をむき、フォークやマッシャーで粗く潰します。写真のように手で潰してもOK。あまり細かく潰さず、少し形が残るくらいの方が食感が楽しめます。お好みで、砕いたスライスアーモンドやパセリのみじん切りを加えても美味しいですよ。

Step 1

Step 2

次に、サラダの要となるドレッシングを作りましょう。ミキサーに、マヨネーズ、白ワインビネガー、レモン汁、そしてケッパーを全て入れて一緒に攪拌します。ケッパーをそのまま加えると粒が残って気になる場合もありますが、ミキサーにかけることで細かく砕かれ、他の材料と一体化して、サラダ全体に風味をプラスしてくれます。ミキサーにかけることで、材料が滑らかに混ざり合い、とてもクリーミーなドレッシングが完成します。塩、こしょうを少々加えて味を調えます。味見をして、お好みでオリゴ糖や砂糖を加えて甘みを調整しても良いでしょう。

Step 2

Step 3

全ての材料の準備ができたら、いよいよ美味しいサラダを仕上げます。茹で上がったマカロニはザルにあげて水気を切り、粗熱が取れたらOK。りんごは皮をむき、芯を取り除いてから、サラダに入れた時にシャキシャキとした食感が楽しめるように、細かく千切りにします。りんごは切ってから時間が経つと変色しやすいので、他の材料と混ぜる直前に切るのがおすすめです。大きめのボウルに、潰したじゃがいも、茹でたマカロニ、千切りにしたりんご、そして用意した滑らかなドレッシングを全て入れます。全体がドレッシングで均一にコーティングされるように、優しく混ぜ合わせましょう。混ぜすぎには注意してください。完成したサラダは、お皿に盛り付けるか、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、2〜3日間美味しくいただけます。

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube