自家製ピーチジャム
夏の桃で簡単&美味しい自家製ピーチジャムの作り方!
お得に手に入れた夏の美味しい桃。このレシピで、甘みたっぷりの自家製ピーチジャムを作りませんか? 傷みやすい旬の桃を長く楽しむための最適な方法です。作りたてのフレッシュな風味をそのまま味わえます。
材料- 熟した桃 5kg(黄桃・白桃どちらでも可)
- グラニュー糖 1.5kg(桃の重量の約30%)
- レモン汁 1/2カップ(一般的な紙コップ基準、約100ml)
調理手順
Step 1
まず、ジャムにする桃を慎重に選びましょう。ジャムに最適なのは、熟していて、固さがあり、香りの良い桃です。柔らかすぎるものや傷のあるものは避けてください。
Step 2
選んだ桃は、流水で丁寧に洗いましょう。皮ごと使うこともできますが、より滑らかな食感を求める場合は、皮をむいてから使用しても良いでしょう。種を取り除き、食べやすい大きさに切って準備します(例:角切り)。
Step 3
準備した桃を鍋または大きめの釜に入れます。ここで、桃の総重量の30%に相当する砂糖(1.5kg)のうち、まず1/3だけ加えて混ぜ合わせます。桃自体から水分がたくさん出るので、絶対に水を加えてはいけません。砂糖と桃が混ざり合うことで自然に果汁が出て、ジャムが作られます。
Step 4
桃と砂糖を入れた鍋を中火にかけ、沸騰させます。沸騰したら、そのまま15〜20分ほど煮詰めます。その後、準備しておいたレモン汁を加えます。レモン汁は、ジャムの色を鮮やかにし、爽やかな風味を加え、天然の保存料としても役立ちます。
Step 5
レモン汁を加えたら、火を弱火にし、ジャムが好みの濃度になるまでゆっくりと煮詰めます。ジャムは冷めると濃度がさらに増すので、煮詰めすぎず、少しゆるいかな、というくらいで火を止めるのが良いでしょう。鍋底にくっつかないように、時々かき混ぜるのを忘れないでください。
Step 6
出来上がったピーチジャムは、煮沸消毒したガラス瓶に移し、冷ましてから冷蔵庫で保存すると、長く美味しく楽しめます。朝食にパンやトーストに塗れば満足感があり、お子様のおやつにも最適です!突然のお客様には、コーヒーと一緒にサンドイッチとして出すのも素敵です。このピーチジャムを食べ終わったら、次は美味しいぶどうジャムも作ってみたいと思っています!