鶏肉の甘辛醤油炒め丼:エアフライヤーで超簡単レシピ

超簡単!鶏肉の甘辛醤油炒め丼

鶏肉の甘辛醤油炒め丼:エアフライヤーで超簡単レシピ

いつもは鶏肉があると、つい煮込み料理(タッポッケンタン)ばかり作っていませんか?今回は、エアフライヤーで鶏肉をカリッと焼き上げ、香ばしい甘辛醤油ダレを絡めて、丼でいただく新しい鶏肉料理の提案です。ご飯に乗せればボリューム満点の主食に、おかずとしてもぴったりな、驚くほど簡単な一品です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏もも肉(煮込み用)1/2枚(約500g)
  • 玉ねぎ 1/2個

甘辛醤油ダレ

  • 醤油 5〜6大さじ(お好みで調整)
  • オリゴ糖または水あめ 2大さじ(照りと甘み担当)
  • オイスターソース 大さじ1(旨味プラス!)
  • 料理酒(みりん) 大さじ2(鶏肉の臭み消しと風味アップ)

調理手順

Step 1

まず、玉ねぎは皮をむき、太めの千切りまたは角切りにします。フライパンにサラダ油を1〜2大さじ熱し、中火で玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、そのまま炒め続け、茶色く色づいてキャラメル色になるまでじっくり炒めると、甘みと風味が格段にアップします。

Step 1

Step 2

玉ねぎがきつね色になったら、フライパンの端に寄せたり、一時的に取り出したりします。そこへ、醤油、料理酒、オリゴ糖、オイスターソースを全て加えて弱火で煮立たせます。タレがふつふつと煮立ってきたら、混ぜながら軽く煮詰めてください。焦げ付きやすいので、煮詰めすぎには注意しましょう。

Step 2

Step 3

鶏肉はきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ります。エアフライヤーに入れ、180℃で約20分間焼きます。外は香ばしく、中はジューシーに仕上がります。エアフライヤーがない場合は、オーブンやフライパンで焼いたり、鶏肉を一度茹でてから使ってもOKです。焼いた鶏肉は、食べやすい大きさに骨を取り除き、身だけを用意してください。

Step 3

Step 4

準備した鶏肉の身と炒めた玉ねぎを、煮詰めたタレが入っているフライパンに戻し入れ、一緒に炒め合わせます。タレが鶏肉の奥までしっかり染み込むように、さらに3〜5分ほど炒めるのがおすすめです。ご飯の上にたっぷり乗せて丼としていただくもよし、おかずとして添えても美味しいですよ!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube