赤ちゃんのための優しいブロッコリーとかぼちゃの離乳食
新米パパでも簡単!ブロッコリーとかぼちゃの離乳食レシピ
栄養満点のブロッコリーとほっくり甘いカボチャが出会った、赤ちゃんが喜ぶ優しい離乳食です。あっという間に完成する簡単レシピなので、離乳食作りに自信がない新米パパさんでも大丈夫。ぜひ挑戦してみてください。
主な材料- ブロッコリー 適量(赤ちゃんの食べる量に合わせて調整してください)
- かぼちゃ 1/4個(中サイズ)
- お米 1人分(赤ちゃんが普段食べる量を目安に)
調理手順
Step 1
新鮮なブロッコリーは、流水で丁寧に洗いましょう。沸騰したお湯で1〜2分さっと茹でた後、冷水にとって冷まします。こうすることで、きれいな色を保ち、栄養の損失を抑えることができます。茹でたブロッコリーは、赤ちゃんが食べやすいように、できるだけ細かく刻んでください。噛むのが苦手な赤ちゃんの場合は、潰してあげると良いでしょう。
Step 2
かぼちゃは皮をきれいにむき、流水で洗います。赤ちゃんが飲み込みやすいように、なめらかな食感にするために、おろし金で細かくすりおろします。塊が残らないように、しっかりとすりおろしてください。
Step 3
お米はきれいに洗ってから、ミキサーに入れて細かく粉砕します。米粉のように細かくすることで、離乳食がなめらかになり、よく火が通ります。市販の米粉を使っても構いません。
Step 4
鍋に細かく粉砕したお米を入れ、適量の水を加えます。中弱火にかけ、木べらなどで焦げ付かないように絶えずかき混ぜながら加熱しましょう。鍋底にお米が焦げ付くと、離乳食の味や食感が悪くなってしまうことがあるので注意してください。
Step 5
お米が煮立ってきたら、あらかじめすりおろしておいたかぼちゃを加えて、一緒に混ぜながら煮込みます。かぼちゃがお米とよく混ざるように、優しく混ぜながら煮てください。
Step 6
最後に、細かく刻んだブロッコリーを加え、全ての材料が均一に混ざるようにかき混ぜます。ブロッコリーの食感が残らないように、しっかりと火を通してください。
Step 7
かぼちゃが完全に火を通って、離乳食が好みのとろみになるまで、弱火でじっくりと混ぜながら煮込みます。とろみは、赤ちゃんが食べやすい、なめらかな状態に調整してください。温かい離乳食を可愛いベビー食器に盛り付けたら、栄養満点でおいしいブロッコリーとかぼちゃの離乳食の完成です!冷ましてから赤ちゃんにあげてください。