レンジで簡単!さつまいもチーズグラタン
火を使わずに本格的な味!さつまいもグラタン
オーブントースターやオーブンがなくても、電子レンジだけで本格的なさつまいもグラタンが驚くほど簡単に作れます。甘いさつまいもととろーりチーズ、シャキシャキりんごの組み合わせは絶品!手軽な材料で、お子様のおやつや軽食にもぴったりです。「世の中のすべてのレシピ」「万개의レシピ」で紹介されているこのレシピで、美味しいグラタンをお楽しみください。
主な材料- さつまいも 3本(中サイズ)
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズ)たっぷり(お好みで)
- りんご 1/2個(甘みの強い品種がおすすめ)
- 牛乳 1/2カップ(約120ml)
- はちみつ 少々(甘さはお好みで調整)
- ナッツ類 少々(くるみ、アーモンドなど、お好みで)
風味付け(お好みで)- シナモンパウダー 少々
- パセリ(乾燥) 少々(飾り用)
- シナモンパウダー 少々
- パセリ(乾燥) 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、さつまいもをきれいに洗いましょう。皮ごと耐熱容器に入れ、ラップをするか蓋をして、電子レンジで約10~15分間加熱します。さつまいもの大きさによって加熱時間を調整してください。竹串などを刺してみて、スッと通れば加熱完了です。
Step 2
加熱したさつまいもは、少し冷ましてから皮をむきます。温かいうちに潰す方が簡単です。ボウルにさつまいもを入れ、フォークやマッシャーなどでなめらかになるまで潰します。多少塊が残っていても大丈夫です。
Step 3
潰したさつまいもに牛乳1/2カップを加えてよく混ぜ合わせます。ここで、はちみつを加えて甘みを足し、お好みで塩をほんの少し(省略可)加えて味を調えます。全体が均一になるように、優しく混ぜてください。
Step 4
りんごは芯を取り除き、皮ごと、または皮をむいて、一口大にカットします。潰したさつまいもの生地にカットしたりんごを加え、もしあればシナモンパウダーやナッツ類も一緒に加えて軽く混ぜ合わせます。りんごのシャキシャキ感とナッツの香ばしさが加わって、さらにおいしくなります。
Step 5
電子レンジ対応のグラタン皿や耐熱容器に、3のさつまいも生地を平らにならして入れます。その上から、お好みの量のピザ用チーズをたっぷりと散らしましょう。チーズが溶けて、さつまいもと混ざり合うと、見栄えも美味しそうになります。
Step 6
チーズを散らした容器を電子レンジに入れ、約3分間加熱します。チーズが完全に溶けて、こんがりと焼き色がつくまで加熱してください。電子レンジの機種によって加熱時間は多少異なります。チーズがとろりと溶けたら完成です。
Step 7
電子レンジから熱々のさつまいもチーズグラタンを慎重に取り出します。上に乾燥パセリを振りかけると、彩りも良くなり、爽やかな香りもプラスされて、さらに食欲をそそります。熱々を召し上がれ!