香ばしい!えごまクリームヌードル떡볶이
パスタじゃない!もちもち食感のえごまクリームヌードル떡볶이
普通の떡볶이餅でも、スパゲッティ麺でもない、もちもちとした食感のヌードル떡볶이餅を使った、ひと味違うえごまクリームヌードル떡볶이をご紹介します。香ばしいえごまの風味がクリーミーなソースと絶妙に絡み合い、老若男女問わず愛される味わいです。パスタの代わりに、満足感のある一品やおしゃれな軽食としてぜひお楽しみください!
主な材料- ヌードル떡볶이餅 700g
- ハム 100g
- 青唐辛子 1本(辛さを加えたい場合)
- ブロッコリー 1/2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 牛乳 400ml
- 水 400ml
- えごま粉 3大さじ(たっぷり!)
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、ブロッコリーは流水でよく洗い、食べやすい大きさの一口大に切ってください。小さすぎると食感が損なわれるので注意しましょう。
Step 2
鍋にたっぷりの水を入れ、ひとつまみの塩を加えて沸騰させます。沸騰したら、切ったブロッコリーを加え、約20秒間さっと茹でてから、すぐに冷水で冷まします。こうすることで、ブロッコリーの色が鮮やかになり、シャキシャキとした食感を保つことができます。
Step 3
玉ねぎは皮をむき、薄切りにします。ハムも同様に細切りにします。ハムの油っぽさを減らしたい場合は、熱湯でさっと(10~20秒)茹でてから使うと良いでしょう。
Step 4
この料理の主役であるヌードル떡볶이餅は、冷たい水でさっと洗い、くっつかないように準備します。餅を長時間水に浸しすぎないように注意してください。
Step 5
広めのフライパンを中火で熱し、サラダ油を少量ひいて、にんにくのみじん切り大さじ1を香りが立つまで炒めます。にんにくの香りが立ったら、玉ねぎの薄切りを加えて、透き通るまで炒めます。玉ねぎをしっかり炒めることで、甘みが増します。
Step 6
玉ねぎが炒まったら、準備したヌードル떡볶이餅を加え、フライパンで餅が軽くコーティングされるように1分ほどさっと炒めます。炒めすぎると餅が硬くなることがあるので注意してください。
Step 7
次に、炒めたハムを加え、牛乳400mlと水400mlを注ぎ入れます。牛乳と水を一緒に使うことで、クリームソースが濃くなりすぎるのを防ぎ、滑らかな濃度に仕上がります。
Step 8
香ばしさの決め手となるえごま粉を大さじ3杯、たっぷりと加えます。ダマにならないように、泡立て器やヘラでよく混ぜながら、クリームソースと均一に混ぜ合わせましょう。えごまの香ばしい香りがもうすでに漂ってきます!
Step 9
クリームソースの濃厚さを和らげるために、青唐辛子1本を小口切りにして一緒に煮込みます。辛いのがお好みであれば、唐辛子の量を調整したり、種を取り除いたりしても良いでしょう。火を弱火にし、ソースがとろりとするまで煮込んでください。
Step 10
餅が柔らかくなり、ソースが好みの濃度になったら、塩小さじ1とこしょう少々で味を調えます。最後に、茹でたブロッコリーを加えて、さらに一煮立ちさせます。ブロッコリーを加えたら煮すぎると柔らかくなりすぎるので、食感が残る程度に軽く火を通すのがポイントです。
Step 11
出来上がったえごまクリームヌードル떡볶이を器に盛り付け、パセリのみじん切りを散らせば、見た目も美味しそうに完成!香ばしくクリーミーな味わいがたまらない、えごまクリームヌードル떡볶이をぜひお召し上がりください!