香り高いハーブバターポテト

旬の夏ジャガイモで作る「香り高いハーブバターポテト」

香り高いハーブバターポテト

おつまみにもおかずにも最適なジャガイモは、バターとハーブとの相性が抜群です。ほんのりハーブが香るバター風味のポテトは、ホクホクとした食感でとっても美味しいですよ^^

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 中くらいのジャガイモ 2個
  • 水 3カップ
  • 塩 小さじ1

調理手順

Step 1

ジャガイモはきれいに洗い、皮をむかずに大きめに切ります。鍋に切ったジャガイモ、水3カップ、塩小さじ1を入れ、ジャガイモが完全に柔らかくなるまでじっくりと茹でてください。塩水で茹でることで、ジャガイモ本来の甘みが引き出され、より美味しく仕上がります。

Step 1

Step 2

茹で上がったジャガイモは、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。この時、冷水で洗わないように注意してください。余熱で水気を飛ばすようにすると、よりホクホクとした仕上がりになります。

Step 2

Step 3

フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、ニンニクのみじん切り大さじ1/3を入れて香りが立つまで炒めます。ニンニクは焦げやすいので、弱火で焦がさないように注意しながら、香りを引き出すのがポイントです。

Step 3

Step 4

香りが立ったニンニクに、水気を切ったジャガイモを加え、全体がきつね色になるまで炒めます。ジャガイモが崩れないように、あまり頻繁にかき混ぜすぎず、フライパンを揺すったり、ヘラで優しく押すように炒めるのがコツです。

Step 4

Step 5

ジャガイモの表面に美味しそうな焼き色がついてきたら、黒こしょう少々と乾燥ローズマリー2つまみを加えて香りをプラスします。ローズマリーの他にも、タイムやオレガノ、ディルなど、お好みのハーブを加えても美味しいです。生のハーブを使う場合は、乾燥ハーブよりも香りが穏やかなので、量を調整してください。

Step 5

Step 6

ジャガイモが全体的にこんがりと焼けたら、バター大さじ1を加えます。バターが溶けてジャガイモに絡むことで、風味が一層豊かで香ばしくなります。バターが焦げ付かないように、中火以下で調理してください。

Step 6

Step 7

最後に、パルメザンチーズ(粉)大さじ1/2を振りかけます。チーズが溶けてジャガイモに絡み、旨味をプラスして味を調えます。パルメザンチーズがない場合は、塩を少し足しても良いでしょう。お好みで、はちみつやメープルシロップを少量たらして、甘じょっぱい味にするのもおすすめです。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube