甘じょっぱい!お子様も大好き、ズッキーニのチヂミ

超簡単!丸くて可愛いズッキーニチヂミで食卓に春を彩ろう

甘じょっぱい!お子様も大好き、ズッキーニのチヂミ

旬のズッキーニは、炒め物、煮物、チヂミなど、万能に使える野菜ですよね!今日は、子供から大人までみんなが大好きな、甘じょっぱいズッキーニチヂミのレシピをご紹介します。特に、お子さんの舌を魅了する柔らかな食感と、ほのかな甘みが絶品です。簡単な材料で、手早く作れるので、今晩のおかずにもぜひ活用してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ズッキーニ 1/3本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 赤唐辛子 1/4本(彩り用)
  • 卵 1個

生地と調味料

  • 塩 小さじ1/3
  • 砂糖 小さじ1
  • チヂミ粉 大さじ2

調理手順

Step 1

新鮮なズッキーニを1/3本用意しましょう。まず、きれいに洗った後、約0.3cmの厚さに細く千切りにします。あまり薄すぎると崩れやすいので、適度な厚みを保つのがポイントです。

Step 1

Step 2

千切りにしたズッキーニに塩小さじ1/3を振りかけ、5分から10分ほど置いておきます。こうすることでズッキーニから水分が出て、よりパリッと美味しく焼くことができますよ。

Step 2

Step 3

玉ねぎ1/2個を、ズッキーニと同じくらいの太さに細かく千切りにして準備します。玉ねぎの甘い風味が、ズッキーニチヂミの味をさらに豊かにしてくれるでしょう。

Step 3

Step 4

彩りを少し加えたい場合は、赤唐辛子1/4本をとても薄く小口切りにして準備してください。まるで花びらのような、きれいなアクセントになります。

Step 4

Step 5

5分から10分後、ズッキーニから出た水分を軽く絞り、千切りにした玉ねぎをボウルに一緒に入れてください。玉ねぎの辛味が気になる場合は、冷水にさっと浸けてから使うのも良いでしょう。

Step 5

Step 6

甘みを加えるために、砂糖小さじ1を加えてください。お子さんたちが特に喜ぶ味の秘訣です。

Step 6

Step 7

生地の濃度を整えるチヂミ粉大さじ2を加えます。チヂミ粉の代わりに薄力粉や天ぷら粉を使っても構いませんが、チヂミ粉を使うと、よりカリッとした食感を引き出すことができます。

Step 7

Step 8

最後に、新鮮な卵1個を割り入れてください。卵は材料をまとめる役割を果たします。

Step 8

Step 9

さて、準備した全ての材料を、箸やヘラを使って優しく混ぜ合わせてください。あまり強く混ぜすぎるとズッキーニが潰れてしまうことがあるので注意し、全ての材料が均等に混ざるように軽く和えてください。

Step 9

Step 10

フライパンにサラダ油を多めにひき、中弱火で予熱します。フライパンが十分に温まったら、生地を流し入れて形を作ります。きれいな形に仕上げるために、先ほど使った4穴のフライパンを活用しても良いでしょう。普通のフライパンを使う場合は、スプーンなどで生地をすくい、丸い形に整えてください。

Step 10

Step 11

生地をフライパンに流し入れる際は、厚くなりすぎず、薄く広げるのがおすすめです。そうすることで、中まで均一に火が通り、カリッと仕上がります。

Step 11

Step 12

薄く広げたズッキーニ生地の上に、あらかじめ準備しておいた赤唐辛子の断片をきれいに飾りましょう。カラフルで美しい彩りが加わり、さらに食欲をそそる見た目になります。

Step 12

Step 13

片面がきつね色に焼け始めたら、フライ返しを使って慎重に裏返してください。さらに約3分ほど焼くと、両面がきれいで美味しそうな黄金色になっているはずです。美味しいズッキーニチヂミの完成です!

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube