カレー卵チャーハン
香り高いカレーとふんわり卵の完璧な調和:超簡単カレー卵チャーハン
冷蔵庫にある冷やご飯と簡単な材料でパパッと作れるごちそう一品、カレー卵チャーハンです。ほのかなカレーの香りが食欲をそそり、ほろほろの卵と彩り豊かな野菜が合わさり、あっさりしながらも香ばしい風味が格別です。忙しい日でも手軽に楽しめる栄養満点のチャーハンレシピをご紹介します。
材料- 冷やご飯 1.5膳分
- 卵 2個
- にんじん 1/4本
- 小ねぎ 2~3本
- ニラ ひとつかみ
- カレー粉 大さじ1~1.5(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、小ねぎはきれいに洗って小口切りにします。一般的なチャーハンには長ねぎのみじん切りを使うこともありますが、今日は冷蔵庫にあった小ねぎを活用しました。小ねぎ特有の爽やかな香りがチャーハンの風味を一層引き立ててくれます。
Step 2
にんじんは皮をむき、小ねぎと同じくらいの大きさに小さく角切りにします。このようにねぎとにんじんだけでも美味しいチャーハンが完成しますが、お好みで玉ねぎ、パプリカ、ハム、ベーコンなどを加えても、より多彩な味わいを楽しめます。今日は手早く簡単に作ることを目指しましょう!
Step 3
チャーハンを作るフライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひきます。卵は、溶きほぐさずにそのままフライパンに割り入れます。
Step 4
卵がフライパンに触れて少し固まり始めたら、ヘラや菜箸を使って優しく混ぜながら火を通していきます。細かく崩しすぎず、大きめのスクランブルエッグを作るようなイメージで火を通すと、チャーハンに食感が残ってより美味しくなります。
Step 5
卵がふんわりと固まり、スクランブルエッグ状になったら、あらかじめ準備しておいた別の器に取り出しておきます。このように卵を別で焼いておくと、ご飯と一緒に炒める際にダマにならず、パラパラとした食感を保つことができます。
Step 6
同じフライパンにサラダ油を少し足し、刻んだ小ねぎを入れて弱めの中火で香りが立つまで炒めます。ねぎをしっかり炒めることで、ねぎ油が出てチャーハンの臭みを消し、より深い風味を加えます。
Step 7
ねぎの香りがふんわりと立ってきたら、角切りにしたにんじんを加えて一緒に炒めます。にんじんが少し透明になるまで炒めると、甘みが増してチャーハンの味をより豊かにしてくれます。
Step 8
にんじんがほぼ火が通ったら、あらかじめ用意しておいた冷やご飯を加え、ヘラでご飯をほぐしながら均一に炒め合わせます。ご飯粒が固まらないように、しっかりほぐすことが大切です。一粒一粒がコーティングされるまで、十分に炒めましょう。
Step 9
ご飯がパラパラになったら、カレー粉を加えてご飯とよく混ぜながら炒めます。カレー粉の量は、お好みで調整してください。入れすぎるとしょっぱくなることがあるので、少しずつ加えて味を調えるのがおすすめです。
Step 10
カレー粉がご飯に馴染んだら、別で炒めておいたスクランブルエッグを加え、軽く混ぜ合わせながらもう一度炒めます。卵がご飯とよく馴染むように、優しく混ぜてください。
Step 11
最後に、きれいに洗って刻んだニラを加えて手早く混ぜ合わせます。ニラは炒めすぎると食感が失われ、風味が飛んでしまうので、火を消す直前に入れるか、火を止めた後の余熱で火を通すのが良いでしょう。ニラのシャキシャキとした食感とフレッシュな香りが、チャーハンの仕上げを彩ってくれます。
Step 12
あっという間に完成したカレー卵チャーハン!香ばしいカレーの香りと、ふんわり卵、シャキシャキ野菜が絶妙に調和した美味しいチャーハンをぜひお楽しみください。満足感のある一食になること間違いなしです!