超簡単!コンビニサンドイッチで作るモンテクリストサンド

コンビニの食材で手軽に作れる、絶品モンテクリストサンドイッチのレシピ

超簡単!コンビニサンドイッチで作るモンテクリストサンド

わざわざ材料を買い揃える手間なく、コンビニで手軽に手に入るサンドイッチと簡単な材料で、本格的なモンテクリストサンドイッチを作りましょう。甘さと塩味の絶妙なハーモニーは格別です!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • コンビニのサンドイッチ 1個(フルーツジャム、ハム、チーズが入ったもの)
  • 卵 1個
  • 牛乳 2/3カップ(韓国のソジュグラス約5杯分)
  • 塩 ひとつまみ

調理手順

Step 1

まず、必要な材料を準備します。コンビニのサンドイッチは、フルーツジャム、ハム、チーズが入っているものを選んでください。野菜が多く含まれるサンドイッチは風味が変わる可能性があるので避けるのがおすすめです。牛乳は約2/3カップ(韓国のソジュグラスで約5杯分)用意しましょう。

Step 1

Step 2

コンビニのサンドイッチの耳を切り落とし、サンドイッチを半分に切ります。耳を切り落とすのは省略しても構いません。こうすることで、卵液がよりよく染み込み、焼くときに形が整えやすくなります。

Step 2

Step 3

次に、サンドイッチに絡める「卵液」を作ります。広めのボウルに卵1個、牛乳2/3カップ、そして味のアクセントになる塩ひとつまみをすべて入れます。

Step 3

Step 4

用意した卵液の材料を、泡立ちすぎないように優しく混ぜ合わせます。卵の塊が見えなくなり、牛乳とよく混ざる程度に混ぜるだけで十分です。

Step 4

Step 5

できた卵液にサンドイッチの半分を入れ、両面がしっかりと卵液を吸うように浸します。サンドイッチが卵液をたっぷり吸収できるように少し待ちます。あまり長く浸しすぎると、サンドイッチが崩れる可能性があるので注意してください。

Step 5

Step 6

弱めの中火で熱したフライパンに、サラダ油を多めにひきます。卵液に牛乳が入っているため、すぐにきれいな焼き色がつき、焦げ付きにくいので、火加減は弱火~弱めの中火を保つことが重要です。強火だと、表面だけが焦げて中まで火が通らないことがあります。

Step 6

Step 7

卵液を絡めたサンドイッチをフライパンに乗せ、焦げ付かないように頻繁にひっくり返しながら、両面を均一に焼いていきます。サンドイッチの表面がきつね色の美味しそうな色になるまで、じっくりと焼き上げましょう。

Step 7

Step 8

サンドイッチが両面とも美味しそうに焼けたら、キッチンペーパーでフライパンに残った油を軽く拭き取り、お皿にきれいに盛り付ければ完成です!お好みで粉砂糖を振ったり、さらにジャムを添えても美味しいですよ。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube