オーブン焼き野菜の彩りサラダ
[オーブン野菜サラダ] お好みの野菜をオーブンで焼いて、特別な一皿に。
今日は、一人ご飯を豊かで美味しくしてくれるレシピをご紹介します。それは、新鮮な野菜をオーブンでヘルシーに焼き上げたサラダです。お気に入りの食材を選んで、焼いても美味しいもの、そのまま使っても美味しいものを組み合わせた、特別なオーブン野菜サラダです。
サラダの材料- ナス 70g、食べやすい大きさにカット
- ズッキーニ 60g、食べやすい大きさにカット
- マッシュルーム 30g、スライス
- 玉ねぎ 50g、千切り
- 豆腐 80g
- ロメインレタス
- シャインマスカット 3粒、半分にカット(お好みで)
- ナッツ類 一掴み(くるみ、アーモンドなどお好みで)
ドレッシングの材料- オリーブオイル 大さじ3
- 塩 少々
- こしょう 少々
- バルサミコ酢 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- グラナパダーノチーズまたはパルメザンチーズ(お好みで)
- オリーブオイル 大さじ3
- 塩 少々
- こしょう 少々
- バルサミコ酢 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- グラナパダーノチーズまたはパルメザンチーズ(お好みで)
調理手順
Step 1
ナスのヘタを取り、食べやすい大きさ(約1〜1.5cm厚さ)に切ります。食感をしっかり楽しみたい場合は、少し大きめに切っても良いでしょう。
Step 2
ズッキーニもナスと同じくらいの大きさに切って準備します。最近はズッキーニを見かける機会が少ないかもしれませんが、ちょうどあったので活用しました。一般的なズッキーニで代用しても大丈夫です。
Step 3
玉ねぎは千切りにし、マッシュルームは石づきを取って食べやすい大きさに切ります。
Step 4
ボウルに切ったナス、ズッキーニ、玉ねぎ、マッシュルームを入れ、塩、こしょうで軽く味を調えます。オリーブオイル大さじ2を回しかけ、野菜全体にコーティングするように混ぜ合わせます。こうすることで、オーブンで焼いたときに野菜が乾燥せず、しっとりと仕上がります。
Step 5
オーブンを180℃に予熱し、味付けした野菜をオーブンシートを敷いた天板に広げて並べ、約15〜20分、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。オーブンの機種によって温度や時間は異なりますので、野菜が柔らかくなり、端に少し焼き色がつくまで様子を見てください。途中で一度混ぜると、均一に火が通ります。
Step 6
豆腐はキッチンペーパーで水気を拭き取り、フライパンに多めの油を熱し、両面がきつね色になるまで揚げ焼きにします。外はカリッと、中はふんわりとした「外カリ中ふわ」の食感になり、サラダに特別なアクセントを加えます。豆腐に下味をつけなくても大丈夫です。ドレッシングの味で十分美味しくなります。
Step 7
サラダボウルまたは大きめの器に、ドレッシングの材料(オリーブオイル大さじ1、バルサミコ酢大さじ2、レモン汁大さじ1、塩少々、こしょう少々)をすべて入れてよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。このとき、後で野菜を和える器に直接作ると、洗い物が減って便利です。
Step 8
用意した器に、ロメインレタスを食べやすい大きさにちぎって敷き、オーブンで焼いた野菜を彩りよく並べます。
Step 9
甘くて爽やかなシャインマスカットを添えると、味も見た目もさらに豊かになります。(お好みで)
Step 10
野菜とフルーツの上に、作ったドレッシングを全体にかけます。焼いた野菜がドレッシングとよく絡むように、優しく混ぜ合わせましょう。
Step 11
最後に、用意したナッツ類を散らして食感と香ばしさをプラスしたら、美味しいオーブン野菜サラダの完成です!グラナパダーノチーズやパルメザンチーズを少量振りかけても、風味がアップします。