おいしい手作りブルーベリースコーン
お子様のおやつにぴったり!お家で簡単ブルーベリースコーンの作り方
冷蔵庫に少し残ったブルーベリーで美味しいおやつを作りたいと思っていませんか?外はサクサク、中はしっとりのブルーベリースコーンを、ご自宅で簡単に作る方法をご紹介します。お子様の栄養おやつにも、小腹が空いた時のデザートにも最適です!^^
主な材料- 新鮮なブルーベリー 55g
- ホットケーキミックス 200g
- 冷たい無塩バター 40g
- 冷たい牛乳 10ml
調理手順
Step 1
まず、用意したブルーベリーはきれいに洗って水気をしっかり拭き取ってください。ブルーベリーの粒が大きい場合は、半分に切ると生地に均一に混ざり、形もきれいに仕上がります。
Step 2
大きめのボウルにホットケーキミックス200gを入れ、冷たいバター40gをサイコロ状にカットして加えます。次に、用意したブルーベリー55gも一緒に入れます。
Step 3
ボウルの中の材料をスケッパーや指先を使って混ぜ合わせます。バターを豆粒くらいの大きさに崩しながら、ホットケーキミックスとブルーベリーが均一に混ざるように混ぜてください。練りすぎるとバターが溶けてしまい、スコーンのサクサク感が失われるので、粉とバターがポロポロとした状態になるまで混ぜるのがポイントです。
Step 4
生地をスケッパーでまとめ、ひと塊にしたら、手で適量を取り、お好みのスコーンの形に成形してください。丸く平らにしたり、三角形にしても良いでしょう。成形した生地の上にブルーベリーをひとつ乗せて飾り、ハケを使って表面に冷たい牛乳10mlを薄く塗ると、焼いた時にさらに美味しそうな色になります。
Step 5
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷くか、軽く油を塗ってから、成形したスコーンを並べます。180℃に予熱したエアフライヤーで、約9分間、きれいなきつね色になるまで焼いてください。焼き時間はエアフライヤーの機種によって多少異なる場合がありますので、途中で確認しながら調整するのがおすすめです。温かいまま召し上がると一番美味しいですよ!