特製 鶏むね肉カレーチャーハンの作り方
簡単なのに美味しい!鶏むね肉のカレーチャーハン
飽きずに楽しめる、鶏むね肉を使った特別なカレーチャーハンのレシピをご紹介します。あっという間に一膳ペロリと食べてしまう美味しさです!
主な材料- 調理済み鶏むね肉 1枚(市販品がおすすめ)
- ピーマン(緑) 1/4個
- パプリカ(赤) 1/4個
- 玉ねぎ 1/8個
- エリンギ 1/2本
- パイナップル(輪切り) 1枚
- 温かいごはん 1膳分
- カレー粉 小さじ1
調味料・その他- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
調理手順
Step 1
チャーハンに使う具材を準備します。今回は調理済みの鶏むね肉(市販品を使うと便利ですよ!)、緑と赤のピーマン、パイナップル、エリンギ、そして風味付けの玉ねぎを用意します。もしご自宅にズッキーニや他の余り野菜があれば、一緒に加えて活用するのも良いでしょう。野菜はチャーハンに馴染むように、同じくらいの大きさに刻んでください。
Step 2
今回使用する鶏むね肉は調理済みなので、大きめにカットしました。もし生の鶏むね肉を使用する場合は、この段階で食べやすい大きさに切っておいてください。他の野菜は、チャーハンによく混ざるように、細かく切るのがおすすめです。パイナップルは、チャーハンに甘酸っぱさと食感を加えてくれるので、ぜひ加えてみてください。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、まず玉ねぎとエリンギを加えて香りが立つまで炒めます。次に、調理済みの鶏むね肉とパイナップルを加え、一緒に炒め合わせます。もし生の鶏むね肉を使用する場合は、まず玉ねぎを炒め、次に鶏むね肉を加えて完全に火が通るまで炒めてから、パイナップルとエリンギを加えるようにしてください。
Step 4
温かいごはんをフライパンに加え、ヘラを使ってごはん粒がくっつかないように、ほぐしながら切るように炒めます。一粒一粒が独立したようなパラパラのごはんになるように炒めると、チャーハンがより一層美味しくなります。
Step 5
チャーハンにほんのりカレーの香りと深い旨味を加えるために、カレー粉小さじ1を振り入れます。入れすぎるとカレーの風味が強くなりすぎるので、適量を使用してください。カレー粉がごはん粒によく混ざるようにしっかりと炒めたら、塩で味を調えます。お好みで黒こしょうを少し加えても良いでしょう。
Step 6
最後に、シャキシャキとした食感と鮮やかな彩りを加えるために、刻んだ緑と赤のピーマンを加えます。ピーマンは炒めすぎると食感が悪くなるので、さっと炒めてシャキシャキ感を残すのがポイントです。全ての具材がよく混ざり合ったら、美味しい鶏むね肉のカレーチャーハンの完成です!