サクサク甘い!チョコの森クロッフル

おうちで楽しむ本格デザート、チョコの森クロッフル作り

サクサク甘い!チョコの森クロッフル

サクサクのクロッフルに、ひんやり濃厚な抹茶アイスとブラウニーを添えて。見た目も華やかで、特別な日をさらに甘く彩る「チョコの森クロッフル」のレシピをご紹介します。初心者の方でも簡単に作れて、きっと喜ばれること間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 冷凍クロワッサン生地 2枚
  • 抹茶アイスクリーム 2スクープ
  • ダークチョコレート 少量(細かく刻んだもの)
  • ブラウニー 1個(小さめにカットしたもの)

調理手順

Step 1

まずは、冷凍のクロワッサン生地を解凍します。前日にジップロックなどの袋に入れて、冷蔵庫に移してゆっくり解凍するのがおすすめです。調理の1〜2時間前になったら、室温に出しておくと生地が柔らかくなり、ワッフルメーカーで美味しく焼きあがりますよ。

Step 1

Step 2

ワッフルメーカーを予熱します。しっかり温まったら、室温に戻しておいたクロワッサン生地をそっと乗せましょう。生地が膨らむスペースを考えて、間隔を空けて置くと良いでしょう。

Step 2

Step 3

ワッフルメーカーの蓋を閉め、両面がきつね色でサクサクになるまで、火加減を調整しながらひっくり返して均一に焼いていきます。生地がきつね色になり、触ってみてサクサク感がでるまで3〜5分が目安です。焦げ付かないように、様子を見ながら焼いてくださいね。

Step 3

Step 4

こちらが焼きあがったクロッフルの様子です。表面は焼きたてのパンのように美味しそうなきつね色で、軽く押すとサクッとした音がするくらいがベストです。

Step 4

Step 5

さて、盛り付けです。お皿に焼きあがったクロッフルを2枚、きれいに並べます。層になった生地の断面が、さらに食欲をそそりますね。

Step 5

Step 6

次に、トッピングのブラウニーを準備します。ブラウニーは一口大の小さなサイコロ状にカットしておきましょう。(私は市販のマケットオーのブラウニーを使いましたが、お好みのブラウニーでOKです。)カットしたブラウニーを4〜5個、クロッフルの中央にこんもりと乗せます。

Step 6

Step 7

甘さの決め手となる、抹茶アイスクリームを添えます。アイスクリームの種類はお好みで変えても良いですが、ブラウニーと抹茶の組み合わせは格別です。抹茶アイスを2スクープ、ブラウニーの上に美しく盛り付けましょう。少し溶けかかったアイスが、よりクリーミーな味わいを引き立てます。

Step 7

Step 8

最後に、風味のアクセントとなるダークチョコレートを散らします。あらかじめ細かく刻んでおいたダークチョコレートを、アイスクリームの上からパラパラと振りかけます。甘さとほろ苦さが絶妙に調和し、大人の味わいをプラスします。

Step 8

Step 9

見た目も可愛い「チョコの森クロッフル」の完成です!サクサクのクロッフル、冷たいアイス、濃厚なブラウニーのハーモニーをぜひお楽しみください。素敵なデザートタイムをお過ごしくださいね!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube