彩り豊かなスタッフトエッグ
パーティーにぴったり!簡単フィンガーフード:スタッフトエッグの作り方
特別な日やパーティー、ワインのお供に最適なスタッフトエッグのレシピです。クリーミーな卵白の中に、濃厚で風味豊かな卵黄ソースがたっぷり。一口サイズで見た目も華やか、味も絶品なので、きっとみんなが喜ぶはずです。
基本の材料- 卵 10個
- スライスハム 2枚(みじん切り)
- 赤パプリカ 1/2個(みじん切り)
- 乾燥パセリ 少々
調理手順
Step 1
まず、卵をきれいに茹でることが大切です。鍋に卵がかぶるくらいの水を入れ、塩ひとつまみ(約0.3g)と酢大さじ1を加えます。強火にかけ、沸騰したら、時々卵を転がしながら茹でると、黄身が中央にくるようにきれいに仕上がります。このひと手間で、スタッフトエッグの見た目がぐっと良くなりますよ!
Step 2
お湯が沸騰したら、火を弱火にして、さらに10分間茹でます。ポイント:お湯に塩と酢を入れると、卵の殻が割れにくくなります。茹でている間、時々卵を転がすのがコツです。
Step 3
茹で上がった卵は、すぐに冷水に取って冷ましましょう。こうすることで殻が剥きやすくなります。完全に冷めたら、殻を丁寧に剥きます。次に、丈夫な糸(釣り糸など)やナイフで、卵を縦半分に切ります。黄身と白身を分けることになるので、慎重に切りましょう。
Step 4
卵を半分に切る際、釣り糸を使うと、よりきれいで丁寧な切り口になります。ナイフを使う場合は、無理な力をかけずに、そっと切ってください。今回はスポンジケーキを切る道具を使ってみましたが、これも良い方法です。ご自身が一番きれいに切れる方法を試してみてください。
Step 5
スタッフトエッグを安定して立たせるためには、卵白の丸い底の部分を少し平らにカットしておくと良いでしょう。こうすることで、盛り付けた時にぐらつかず、すっきりと見えます。
Step 6
次に、中身の材料を準備します。卵黄は別のボウルに取り出しておきます。ハムと赤パプリカは、できるだけ細かくみじん切りにしましょう。具材が大きいと、絞り袋からきれいに絞り出せないことがあるからです。赤パプリカ1/2個分とスライスハム2枚をみじん切りにし、乾燥パセリひとつまみも加えて混ぜ合わせます。
Step 7
取り分けておいた卵黄が入ったボウルに、みじん切りにした野菜とハムをすべて加えます。そこに、ソースの材料であるマヨネーズ大さじ2、マスタード大さじ1、砂糖大さじ1/2、塩ひとつまみ、そして黒こしょう少々を加えて、よく混ぜ合わせます。よく混ざったソースは、絞り袋に移します。絞り袋がない場合は、ジップロックなどの袋の端を少しカットして代用できます。
Step 8
準備した絞り袋を使って、半分に切った卵白にソースをたっぷりと詰めていきます。きれいに詰め終わったら、お好みで乾燥パセリやベビーリーフなどを飾ると、さらに華やかで美味しそうなスタッフトエッグの完成です!特別な日を彩る、素敵なフィンガーフードで、ゲストのおもてなしを成功させてくださいね。