ティラミスシフォンケーキ
[デザートの真髄] とろーりチーズが芸術!ボルケーノティラミスシフォンケーキ
まるで火山噴火のように流れ落ちるチーズが目を引く、ボルケーノティラミスシフォンケーキをご紹介します。シフォン生地のふわふわ感とティラミスの濃厚な風味が絶妙に調和し、幻想的な美味しさを奏でます。失敗なく、しっとり美味しいケーキが作れるよう、詳細なレシピとコツをまとめました。
シフォンケーキ生地- 卵黄 32g
- 砂糖A 37g
- 塩 1g
- バニラオイル 2g
- サラダ油 25g
- 水 18g
- 薄力粉 62g
- ベーキングパウダー 2g
- ヴァローナココアパウダー 8g
- 卵白 62g
- 砂糖B 37g
チーズクリーム- クリームチーズ 200g(室温に戻す)
- 生クリーム 180g(冷えた状態)
- 砂糖 120g
- レモン汁 10g
コーヒーシロップ- インスタントコーヒー 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- お湯 小さじ4
飾り用- ヴァローナココアパウダー 適量
- クリームチーズ 200g(室温に戻す)
- 生クリーム 180g(冷えた状態)
- 砂糖 120g
- レモン汁 10g
コーヒーシロップ- インスタントコーヒー 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- お湯 小さじ4
飾り用- ヴァローナココアパウダー 適量
- ヴァローナココアパウダー 適量
調理手順
Step 1
【シフォンケーキ作り】シフォン型の内側に霧吹きで軽く水を吹きかけます。こうすることで、ケーキが乾燥するのを防ぎ、型からきれいに外すことができます。型は逆さまにして乾燥させておきます。
Step 2
大きめのボウルに卵黄を入れ、砂糖A、塩、バニラオイルを加えて混ぜ合わせます。
Step 3
ハンドミキサーまたは泡立て器を使い、卵黄の生地がアイボリー色になるまでしっかりと泡立ててください。少しとろみがつくまで根気強く混ぜることが大切です。
Step 4
水とサラダ油を加えて、乳化させるようにゆっくりと混ぜ合わせます。材料が分離しないように、優しく混ぜてください。
Step 5
薄力粉、ベーキングパウダー、ヴァローナココアパウダーを合わせてふるい入れます。ふるうことで粉のダマを防ぎ、よりきめ細やかなケーキになります。泡立て器で粉っぽさがなくなるまで、塊が残らないようにしっかりと混ぜ合わせます。
Step 6
別のきれいなボウルに卵白を入れ、泡立てます。軽く泡立ってきたら、砂糖Bを3回に分けて加えながら、しっかりとしたメレンゲを作ります。一度に全ての砂糖を入れるとメレンゲがうまくできませんので注意してください。
Step 7
メレンゲが80%程度泡立った状態、つまりボウルを逆さにしても落ちてこず、角が少しおじぎするくらいになったら泡立てるのをやめます。
Step 8
作っておいた卵黄の生地に、メレンゲを1/2ずつ加えながら、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。泡を潰さないように、ボウルの底から生地をすくい上げるように優しく混ぜるのがコツです。
Step 9
生地をゴムベラから持ち上げたときに、糸を引くようにツヤがあり、なめらかに落ちるリボン状になれば混ぜ終わりです。写真のような状態を確認してください。
Step 10
シフォン型に生地を流し入れます。型を台に2~3回軽く打ち付け、大きな気泡を抜いた後、竹串などで生地の表面をぐるぐると混ぜると、残った気泡の大きさを均一にできます。これにより、ケーキの表面がきれいに仕上がります。
Step 11
175℃に予熱したオーブンで約25分焼きます。竹串を刺して、生の生地がついてこなければ焼き上がりです。
Step 12
オーブンから取り出したらすぐに型ごと逆さまにして冷まします。シフォンケーキはとても柔らかいため、そのまま置いておくと上面が沈んだり形が崩れたりすることがあります。重力を利用して、ケーキが自ら元に戻るのを助ける工程です。
Step 13
★シフォンケーキの型外し方★ 型の側面を軽く持ち、反動をつけるように揺らしながら、少しずつ押していきます。シフォンケーキは復元力が良いので、すぐに元の形に戻ります。最初は慎重に行ってください。
Step 14
型の縁の部分を、手でそっと外していきます。必要であれば、薄いヘラやナイフを使っても良いでしょう。
Step 15
ケーキの上面と側面を優しく押して、下の型も外します。ケーキに傷がつかないように、優しく作業することが大切です。
Step 16
じゃーん!このようにきれいに外れます。
Step 17
ケーキの底の部分にある薄い膜(シフォン生地の底面)を、パン切りナイフでそっと切り取ります。きれいな断面にするために、少しだけ切り取ってください。
Step 18
【チーズクリーム作り】室温に戻して柔らかくしたクリームチーズをボウルに入れ、なめらかになるまで練ります。砂糖を加えて、砂糖が完全に溶けるまでハンドミキサーまたは泡立て器でよく泡立ててください。
Step 19
別のボウルに冷たい生クリームを入れ、30%程度だけ泡立てます。あまり固く泡立てず、柔らかい状態を保つのが重要です。
Step 20
なめらかにしたクリームチーズに、泡立てた生クリームを加えてよく混ぜ合わせます。この時、爽やかな風味を加えるレモン汁も一緒に入れてください。全ての材料が均一に混ざるように、優しく混ぜ合わせます。
Step 21
【コーヒーシロップ作り】お湯にインスタントコーヒーと砂糖を加えてよく溶かします。シロップはすぐには使わず、少し冷ましてから使うと良いでしょう。
Step 22
用意したシフォンケーキを、少し窪んだお皿に乗せます。パン切りナイフやハケを使って、コーヒーシロップをケーキの表面に均一に塗ります。しっとりとした食感を加えます。
Step 23
シフォンケーキを囲むようにムースリングをセットします。その上から、用意したチーズクリームをたっぷりと流し入れて満たします。隙間なく埋めてください。
Step 24
チーズクリームの上に、ヴァローナココアパウダーを好みに合わせてたっぷりと振りかけ、飾り付けます。茶こしを使うと、より均一に振りかけることができます。
Step 25
慎重にムースリングを外します。チーズクリームが流れ落ちるドラマチックな光景を堪能してください!
Step 26
まるで溶岩が噴き出しているかのようではありませんか?
Step 27
幻想的な「Volcano」ティラミスシフォンケーキの完成です!
Step 28
….★
Step 29
口の中でとろけるような柔らかさと甘さ、そしてコーヒーのほろ苦さが絶妙に調和した、魅力的なケーキです。
Step 30
冷蔵庫で冷やしてからいただくと、さらに風味が増し、ひんやりとした美味しさを楽しめます。どうぞ召し上がれ!★