はちみつホットクのミニバーガー “マックモーニング”
流行りのホットクで簡単ミニバーガー!おうちでカフェ風”
お子様のおやつや、お弁当にもぴったりの、とっても簡単なミニバーガーをご紹介します。甘いはちみつホットクで作るから、みんな大好きな美味しさ!おうちで手軽に、本格的な味わいのバーガーを楽しめます。外はカリッと、中はもちもちのホットクと、具材のハーモニーが絶妙です。
材料- はちみつホットク 2個
- スライスチーズ 1枚
- 卵 1個
- バター 20g
- サンドイッチ用ハム 1枚 (またはベーコン)
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まず、フライパンを予熱し、油をひかずにホットクとサンドイッチ用ハムをこんがりと焼きます。ハムの代わりにカリカリに焼いたベーコンを使っても、風味が増して美味しいですよ。ハムとホットクを焼いた後、フライパンにバター20gを溶かし、ホットクの各面を軽く焼きます。こうすることで、香ばしさと食感がさらに良くなります。
Step 2
ホットクを焼いている間に、残りのバターをフライパンにひいて目玉焼きを作ります。個人的には、半熟の黄身がとろっとした方が、バーガーの具材と絡み合ってよりクリーミーで美味しいと思います。お好みで固焼きにしてもOKです。
Step 3
それでは、バーガーを組み立てていきましょう。バターで軽く焼いたホットクの片面(焼いた面を上にして)を、お皿や調理台に置きます。その上に、準備したサンドイッチ用ハムをきれいに並べます。
Step 4
ハムの上には、先ほど焼いた半熟の目玉焼きをそっと乗せます。半熟の場合は、黄身が崩れないように優しく乗せるのがポイントです。
Step 5
目玉焼きの上には、食べやすい大きさにカットしたスライスチーズを1枚乗せます。チーズが少し溶けて、他の具材とよく馴染んでくれるでしょう。
Step 6
最後に、もう一枚のホットクを上に被せれば、甘くて美味しい「はちみつホットクのミニバーガー マックモーニング」の完成です!朝食代わりや、お子様への特別なスイーツ、軽食にもぴったりな素敵なメニューです。