綿あめのように口でとろけるメレンゲクッキーの作り方
口いっぱいの甘さ!綿あめメレンゲクッキーのレシピ
綿あめのように軽くてふわふわなメレンゲクッキーを作ってみましょう。温かいアメリカンコーヒーとの相性も抜群で、お子様にも大人気です。口の中でとろけるような、たまらない甘さを体験してください。見た目も美しく、プレゼントにも最適です!
メレンゲクッキーの材料- 卵白 100g (新鮮な卵白を使うとより美味しく仕上がります)
- 砂糖 100g (卵白と同量)
- レモン汁 少々 (メレンゲを安定させるのに役立ちます)
- 食用色素 少々 (お好みの色をご用意ください)
調理手順
Step 1
今日は多めに作りたいので、6倍量で作ります。まず、卵白と砂糖をそれぞれ正確に計量してください。正確な計量が、美味しいメレンゲクッキーを作るための鍵です。
Step 2
清潔なボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立て始めます。最初に卵白だけで十分に泡立てることが重要です。(泡立て器が少し汚れて見えますが、2回目の使用なのでご容赦ください!)
Step 3
卵白が泡立ち始めたら、砂糖を2〜3回に分けて加えながら、泡立てを続けてください。砂糖を一気に全部加えると、メレンゲがしっかり立たなくなってしまうので注意しましょう。
Step 4
ハンドミキサーを持ち上げたときに、角がお辞儀するくらい、しっかりとしたメレンゲを完成させてください。泡立てすぎると絞りにくくなるので、適度な固さを保つのがポイントです。
Step 5
できたメレンゲにお好みの食用色素を加え、軽く混ぜ合わせます。メレンゲが潰れないように、色が入るまで手早く混ぜるのがコツです。
Step 6
口金(1cm丸型)を絞り袋にセットし、メレンゲを詰めます。オーブンシートを敷いた天板に、お好みの形にメレンゲを絞り出してください。丸く絞ったり、長く絞ったり、様々な形を楽しめます。
Step 7
このクッキーには紫色の色素を使用し、上品で落ち着いた色合いに仕上げました。
Step 8
爽やかな印象の青色も魅力的です。カラフルなメレンゲクッキーは、見た目でも楽しませてくれます。
Step 9
メレンゲクッキーの楽しいアレンジ!基本のメレンゲを絞り、その上に小さなメレンゲで顔を描けば、可愛いキャラクター風にすることもできます。創造力を発揮してみてください!
Step 10
鮮やかな赤色の色素は、意外にもとても美しく上品な色合いになりました。色々な色を組み合わせて、特別なメレンゲクッキーを作ってみましょう。
Step 11
予熱したオーブンに入れ、上面温度100℃、下面温度100℃で、1時間〜1時間20分ほどかけて、乾燥させるように焼きます。低温でじっくり焼くことで、サクサクの食感に仕上がります。
Step 12
じゃーん!オーブンから出したばかりの美味しそうなメレンゲクッキーが完成しました。きれいに膨らんだ様子がとても可愛らしいですね。
Step 13
カラフルな見た目は、まるで綿あめのように甘く、ふんわりとした印象を与えます。見ているだけで幸せな気分になるクッキーです!
Step 14
メレンゲクッキーは湿気に弱いので、密閉容器の底には必ず乾燥剤を入れてください。様々な色のメレンゲクッキーを混ぜて可愛くラッピングすれば、もらった人も幸せになる特別なプレゼントになりますよ。