サクサク!オーブン焼きエビフライ
超簡単!オーブンで作るエビフライ♡
油で揚げずに、オーブンやトースターだけで本格的なエビフライが作れます!外はカリッと、中はプリプリのエビフライを自宅で手軽に楽しみましょう。お子様のおやつにも、お酒のおつまみにもぴったりです。
材料- 下処理済みのエビ 8尾
- オリーブオイル 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- パルメザンチーズ(粉) 大さじ2
- 唐揚げ粉(または天ぷら粉) 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、きれいに下処理したエビをボウルに入れます。エビにこしょうと塩をまんべんなく振りかけて下味をつけます。手で優しく混ぜ合わせ、味がなじむようにしてください。
Step 2
下味をつけたエビにオリーブオイル小さじ1を加え、もう一度全体をよく混ぜ合わせます。オリーブオイルがエビの表面をコーティングし、しっとりとした食感を加えてくれます。
Step 3
次に、マヨネーズ大さじ1を加え、エビとよく混ぜ合わせます。マヨネーズはエビをより柔らかくし、衣がしっかりつくのを助ける役割をします。
Step 4
別のボウルに、パルメザンチーズ(粉)大さじ2と唐揚げ粉(または天ぷら粉)大さじ2を入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。パルメザンチーズの塩味と唐揚げ粉が合わさって、素晴らしい衣になります。
Step 5
マヨネーズで和えたエビを、パルメザンチーズと唐揚げ粉のミックスの中に入れ、衣がエビ全体に均一につくように優しく混ぜ合わせます。しっかり衣をつけることで、焼いた時にサクサクとした食感が生まれます。
Step 6
オーブンの天板やトースターのトレーにクッキングシートを敷き、衣をつけたエビを互いに重ならないように並べます。こうすることで、エビが均一に焼け、パリッと仕上がります。
Step 7
230℃に予熱したオーブンに入れ、まず片面を7分から10分焼きます。オーブンの機種によって時間は調整してください。エビがきつね色に焼け始めます。
Step 8
オーブンからエビを取り出して裏返し、反対側の面も同じ温度で7分から10分焼きます。両面がきつね色にカリッと焼けたら、美味しいオーブン焼きエビフライの完成です!温かいうちに召し上がると、より一層美味しくいただけます。