ピリ辛!エノキ茸のラーメン

二日酔いにぴったり!旨味爆発のピリ辛エノキ茸ラーメン

ピリ辛!エノキ茸のラーメン

夫が風邪気味で、ピリ辛でパンチのあるラーメンが食べたいと言ったので、究極の辛うまラーメン!エノキ茸ラーメンを作りました。エノキ茸は、シャキシャキした食感はもちろん、深く濃厚な香りがラーメンの旨味を一層引き立ててくれます。本当に簡単なので、誰でも失敗なく美味しいラーメンを楽しめるはずです。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • アンソンタンミョンラーメン 1袋
  • エノキ茸 1房 (約50g)
  • 青唐辛子 1/2個
  • 長ネギ (緑の部分) 1本
  • 卵 1個
  • 太陽辣椒粉 (コチュジャン用唐辛子粉) 小さじ1
  • 水 570ml

調理手順

Step 1

まず、エノキ茸は流水で軽く洗い、水気を拭き取ります。その後、手で食べやすい大きさにざっくりと裂いてください。細かく切りすぎると食感が損なわれることがあるので、少し厚めに裂くのがおすすめです。

Step 1

Step 2

鍋に水570mlを入れ、強火でぐらぐらと沸騰させます。お湯が沸騰したら、ラーメンの味を決めるスープの準備をします。

Step 2

Step 3

お湯が沸騰したら、まずアンソンタンミョンスープを入れ、よく溶かしてからラーメンを入れます。スープが麺全体に均一に絡むようにしてから、箸で麺を時々持ち上げて空気を入れ込むようにすると、麺がより一層モチモチになります。強火で約2分間茹でてください。

Step 3

Step 4

約2分経って麺がほどよく茹でられたら、準備しておいたエノキ茸を入れ、火を中火に弱めます。茸の風味がスープによく溶け出すように煮込みます。

Step 4

Step 5

青唐辛子はヘタを取り、薄く斜めにスライスしてラーメンに入れます。ピリッとした辛さを加えます。辛いのがお好みであれば、種ごと入れても美味しいです。

Step 5

Step 6

ラーメンが煮込まれている間に、長ネギの緑の部分はきれいに洗い、大きめに切ります。ボウルに卵1個を割り入れてよく溶き、切った長ネギを卵液に両面しっかり絡ませて準備します。こうすることで、長ネギのシャキシャキした食感と、卵のふんわりとした食感を同時に楽しめます。

Step 6

Step 7

麺がさらに1分ほど茹でられたら、卵を絡ませた長ネギを、ラーメンのスープに触れないようにそっとラーメンの上に並べます。そして、蓋をして約1分間さらに加熱し、卵がふんわりと火が通るようにします。

Step 7

Step 8

最後に1分間さらに茹でたら、太陽辣椒粉(コチュジャン用唐辛子粉)小さじ1を加えてスープとよく混ぜ合わせると、ピリ辛さが倍増したエノキ茸ラーメンの完成です。熱々のうちに召し上がれ!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube