本格インド風チキンカレー

お家で楽しむ、香り高いインド風チキンカレー

本格インド風チキンカレー

料理教室でインド現地のシェフから直伝された、本格インド風チキンカレーのレシピをご紹介します。深く豊かな味わいとスパイスの調和で、あなたのキッチンをエキゾチックな雰囲気に包み込みましょう。特別な日や、日常に特別な彩りを加えたいときにぜひ挑戦してみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏もも肉 2枚(約200~250g)
  • 玉ねぎ 1と1/4個(大きいもの1個、小さいもの1/4個)
  • パプリカ 1/3個(お好みの色で)
  • 唐辛子 1本(種は取らずに使用、例:青唐辛子や赤唐辛子)

調味料とソース

  • カレー粉 2.5小さじ(合計:1/2小さじ + 2小さじ)
  • 塩 小さじ1/2
  • 生姜(みじん切りまたはペースト)小さじ1/2
  • にんにく(みじん切り)小さじ1/2
  • レモン汁 小さじ1/2
  • バター 1かけ(約10g)
  • トマトピューレ 大さじ4
  • プレーンヨーグルト(無糖)1/4カップ(約60ml)
  • 水 200ml

調理手順

Step 1

まず、鶏もも肉は骨と皮を取り除き、一口大(約3~4cm)に切り、食べやすいように準備します。大きめに切ることで、火を通したときにジューシーさが保たれます。

Step 1

Step 2

ボウルに切った鶏もも肉を入れ、カレー粉(小さじ1/2)、塩(小さじ1/2)、みじん切り生姜(小さじ1/2)、みじん切りにんにく(小さじ1/2)、レモン汁(小さじ1/2)を加えてよく混ぜ合わせ、下味をつけます。このまま冷蔵庫で15~30分ほど寝かせると、味がより深く染み込みます。

Step 2

Step 3

玉ねぎ1個はできるだけ細かくみじん切りにします。細かくすることで、カレーソースのベースが滑らかになります。フードプロセッサーなどを使うと、より簡単に細かく刻むことができます。

Step 3

Step 4

熱したフライパンにバターを溶かし、細かくみじん切りにした玉ねぎを加え、中弱火でじっくりと炒めます。玉ねぎが焦げ付かないように注意しながら、色が茶色になるまで十分に炒めてください。この工程で玉ねぎの甘みが最大限に引き出され、カレーの風味が格段に豊かになります。

Step 4

Step 5

パプリカは大きめの一口大に切り、唐辛子はヘタを取り、縦半分に切ります。種はそのままにして、辛味を加えます。残しておいた小さい玉ねぎ(1/4個)も、パプリカと同じくらいの大きさに切って準備します。

Step 5

Step 6

フライパンの玉ねぎが十分に茶色く炒まったら、残りのみじん切り生姜(小さじ1/2)とカレー粉(小さじ2)を加えます。火を弱火にし、スパイスが焦げ付かないように1分ほど炒めて香りを引き出してください。カレー粉を炒めることで、より深い風味を引き出すことができます。

Step 6

Step 7

次に、トマトピューレ(大さじ4)を加え、焦げ付かないように混ぜながら1~2分炒めます。トマトの酸味がカレーの風味をさらに引き立てます。

Step 7

Step 8

プレーンヨーグルト(1/4カップ)を加え、泡だて器でよく混ぜ合わせます。中弱火で混ぜ続け、油分が分離してくるまで炒めます。ヨーグルトがソースを滑らかでクリーミーにします。

Step 8

Step 9

下味をつけた鶏もも肉、切ったパプリカ、唐辛子、そして大きめに切った玉ねぎ(1/4個)をすべてフライパンに入れます。水200mlを加え、材料がソースによく絡むように混ぜ合わせます。蓋をして弱火で15~20分、鶏肉が完全に火が通るまでじっくりと煮込みます。

Step 9

Step 10

煮込んでいる間、焦げ付かないように時々蓋を開けて、底をかき混ぜながら様子を見てください。ソースが煮詰まりすぎたら、水を少量ずつ加えて濃度を調整できます。

Step 10

Step 11

鶏肉が柔らかく煮えてソースにとろみがついたら火を止めます。炊きたてのご飯やナンと一緒に添えて、美味しく召し上がってください。お好みでコリアンダーやパセリの葉を散らしてもきれいです。

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube