ピリ辛甘口 オサムプルコギチャーハン

冷蔵庫整理で作ったオサムプルコギチャーハンが最高に美味しかった!

ピリ辛甘口 オサムプルコギチャーハン

冷蔵庫にあった食材を活用して作ったオサムプルコギが、ご飯泥棒のチャーハンに大変身!ピリ辛甘いタレと、もちもちのイカ、柔らかい豚肉の調和が絶妙です。ダイエットは一時中断して、今日はたっぷり楽しみましょう!ランチにもぴったりですが、次回は冷たいソジュと一緒にいただきたいですね!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • 豚バラ肉または豚肩ロース 750g
  • 小ぶりのイカ 3杯
  • 玉ねぎ 1個(千切り)
  • 長ネギ 1本(小口切り)
  • 唐辛子(青または赤)4本(小口切り)

オサムプルコギのタレ

  • 砂糖 大さじ1
  • ニンニクみじん切り 大さじ2
  • 粗挽きコチュカル 大さじ6
  • 細挽きコチュカル 大さじ1
  • コチュジャン 大さじ2.5(たっぷり)
  • 醤油 大さじ6
  • 魚醤(イワシまたはスケトウダラ)大さじ1
  • みりん 大さじ3
  • ごま油 大さじ2
  • 長ネギみじん切り 1/2本分
  • 炒りごま 大さじ2
  • すりおろし玉ねぎ 大さじ1/2(お好みで、甘みと香りをプラス)
  • ダシダ(またはうま味調味料)大さじ1
  • こしょう 小さじ1/2
  • うま味調味料(MSG)小さじ1/3(お好みで、うま味を増強)

調理手順

Step 1

調理の前日、ボウルに記載の「オサムプルコギのタレ」の材料をすべて入れてよく混ぜ、タレを作ってください。豚肉は食べやすい大きさに切り、このタレに漬け込みます。事前に漬け込んでおくと、お肉に味がしっかり染み込んで格段に美味しくなります!

Step 2

イカはきれいに下処理をして皮をむき、格子状に切り込みを入れて食べやすい大きさに切ります。(切り込みを入れるとタレがよく絡み、食感が良くなります。)切ったイカに砂糖大さじ2を加えて、もみもみと揉み込みます。この工程でイカが柔らかくなり、水分が少し抜けます。

Step 3

砂糖で揉んだイカから水分がたくさん出た場合は、その水分を捨て、さらに砂糖大さじ2を加えてもう一度もみこんでください。こうすることで、イカがより一層柔らかくなり、甘みが増して風味が良くなります。

Step 4

玉ねぎ1個は薄く千切りにします。ステップ2で準備したイカに千切りにした玉ねぎを加え、玉ねぎの水分が出てくるように一緒に揉みこんでください。玉ねぎの甘みと香りがイカに移り、より美味しいオサムプルコギが作れます。

Step 5

あらかじめタレに漬け込んだ豚肉と、ステップ3で和えたイカ、そして小口切りにした長ネギと唐辛子をすべて一つのボウルに集めます。(もしステップ1でタレを多めに作っておいた場合は、この段階で残りのタレを加えても良いでしょう。)すべての材料を素手でよく混ぜ合わせ、タレが均一に絡むようにします。

Step 6

熱したフライパンに豚肉を先に入れ、強火でこんがりと焼きます。豚肉から十分な脂が出たら、タレに漬け込んだイカと野菜を加え、強火で素早く炒めます。炒めすぎるとイカが硬くなることがあるので、材料がすべて火が通るまで素早く炒めるのがポイントです!ピリ辛甘いオサムプルコギの完成です。

Step 7

残ったオサムプルコギのタレにご飯、ごま油、炒りごま、刻み海苔などを加えて、チャーハンを作って召し上がってみてください!オサムプルコギの風味がたっぷり詰まったチャーハンは、それだけで素晴らしい一品になります。満足感のある一食をお楽しみください。



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube