しっとりふわふわフレンチトースト
食パン1斤まるごと!絶品フレンチトーストの作り方
市販の食パン1斤をまるごと使って作る、外はカリッと中はじゅわ〜っと美味しいフレンチトーストです。特別な日のブランチにもぴったりですよ!^^
主材料- 食パン 1斤(厚切りのものがおすすめです)
- サラダ油 大さじ2(またはバター)
- メープルシロップ 大さじ3(またははちみつ)
- スライスアーモンド 大さじ1(飾り用)
しっとり卵液- 新鮮な卵 2個
- 乾燥パセリ 大さじ1
- こしょう 少々(挽きたてのものが風味豊かです)
- 塩 少々(卵の臭みを消します)
- 牛乳 1/4カップ(約60ml)
- 生クリーム 大さじ1(お好みで、よりクリーミーにしたい場合)
- 新鮮な卵 2個
- 乾燥パセリ 大さじ1
- こしょう 少々(挽きたてのものが風味豊かです)
- 塩 少々(卵の臭みを消します)
- 牛乳 1/4カップ(約60ml)
- 生クリーム 大さじ1(お好みで、よりクリーミーにしたい場合)
調理手順
Step 1
まずは、しっとり美味しい卵液を作りましょう。ボウルに卵を2個割り入れ、牛乳1/4カップ、乾燥パセリ大さじ1、こしょう少々、塩少々を加えます。さらにクリーミーで豊かな風味がお好みなら、生クリーム大さじ1を加えてもOKです。泡立て器やフォークで、材料が均一に混ざるまで優しく混ぜ合わせましょう。
Step 2
次に、食パンを食べやすい大きさにカットします。まるごとの食パンを、パン切りナイフで6等分にしてください。パンが薄すぎると崩れやすいので、厚さ2〜3cmくらいを目安に、均一に切るのがポイントです。厚めに切ることで、卵液がしっかりと染み込み、よりジューシーに仕上がります。
Step 3
カットした食パンに、卵液をたっぷりと染み込ませます。できた卵液に食パンを1枚ずつ入れ、表裏ともに10秒ずつくらい、卵液がしっかり染み込むように浸してください。あまり長く浸けすぎると、パンが崩れてしまうことがあるので注意しましょう。パンのすべての面に均一に卵液を塗ることが大切です。
Step 4
卵液を吸わせた食パンを、こんがりと焼き上げていきましょう。フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ2をひきます。準備した食パンを並べ入れ、片面がきつね色に焼けたら裏返します。もう片面も同様に焼いていきましょう。パンのすべての面がきつね色の焼き色になるまで、各面2〜3分ずつじっくり焼くと、外はカリッと中はしっとりとしたフレンチトーストの完成です。焦げ付かないように火加減には注意してくださいね。
Step 5
美味しく焼けたら、お皿に盛り付け、メープルシロップ大さじ3をたっぷりとかけてください。メープルシロップの代わりに、はちみつを使ってもとても美味しいですよ。甘いシロップがパンに染み込み、さらに風味豊かになります。
Step 6
最後に、香ばしさをプラスするために、スライスアーモンド大さじ1をフレンチトーストの上に散らしましょう。カリッとしたアーモンドが、甘くてふわふわのフレンチトーストと最高のハーモニーを奏でます。温かいうちに召し上がれ!