やみつき注意!超簡単麻薬チャーハン(マヤッポックンパプ)レシピ
秘密のタレで!あっという間にできる麻薬チャーハン。簡単なのに本格的な味わい
家庭にある材料でパパッと作れる、みんな大好き麻薬チャーハンのご紹介です。特に万能な「麻薬タレ」が味の決め手!一人ランチにも、おもてなしにもぴったりな、ごちそう感あふれる一品をぜひお試しください。
基本の材料- 冷やご飯 1杯分(約200g)
- 卵 1個
調理手順
Step 1
まずは、チャーハンの命とも言える「麻薬タレ」を作りましょう。ボウルに、ニンニクのみじん切り大さじ2、青唐辛子のみじん切り小さじ1、コチュカル大さじ1、塩2g、料理酒小さじ1、ごま油小さじ1、オリゴ糖大さじ1、水大さじ1、コチュジャン大さじ1をすべて入れ、スプーンでよく混ぜ合わせます。(コツ:タレをあらかじめ作っておくと、炒める時にとてもスムーズに進みますよ!)
Step 2
次に、香りをプラスする「ネギ油」を作ります。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、長ネギのみじん切り大さじ2を加えて弱火でじっくり炒め、香りを引き出します。ネギが透き通って甘い香りがしてきたらネギ油の完成です!(コツ:長ネギと一緒にニンニクのみじん切りも炒めると、より深みのある風味になりますよ!)
Step 3
フライパンのネギ油はそのままに、冷やご飯1杯分と卵1個を割り入れ、一緒に炒めます。ご飯がダマにならないように、ヘラなどでほぐしながら炒めるのがポイントです。卵がご飯粒をコーティングするように炒めましょう。
Step 4
ご飯と卵がある程度炒まったら、先ほど作った「麻薬タレ」をすべて加え、ご飯とよく絡むように炒め合わせます。タレがご飯粒一つ一つに均一にいきわたるように、手早く炒めましょう。
Step 5
最後に、ご飯がパラパラになり、タレの味がしっかり染み込むまで中火で2〜3分さらに炒めます。ご飯粒が軽く香ばしくなり、食欲をそそる香りが漂ってきたら出来上がり!お好みで刻み海苔や白ごまを散らしても美味しいです。