シャキシャキ きゅうりと玉ねぎのキムチ
心地よい歯ごたえを楽しむ、春の陽光あふれるきゅうりと玉ねぎのキムチ作り
旬の新ニンニクの芽と新玉ねぎ、そしてキュウリの漬物シーズンが到来し、市場には新鮮な食材があふれています!今回は、そんな旬の食材を使って、簡単で手軽なキュウリのキムチを作ってみました。新玉ねぎの甘みとキュウリのみずみずしさが絶妙に調和した「きゅうりと玉ねぎのキムチ」は、噛むたびに心地よい食感を楽しめます。玉ねぎの辛味は水にさらす時間を調整してすっきりと取り除き、残った甘みをキュウリと和えれば、複雑な工程なしに美味しいキムチが完成します。食欲がない時でもサッと作れるので、超簡単レシピとして本当におすすめです。春の味覚をたっぷり詰め込んだキムチをぜひお楽しみください!
キムチの材料- キュウリ 5本
- 新玉ねぎ 1個
- 粗塩 大さじ2/3(キュウリの塩漬け用)
調味料- 塩 小さじ3(味の調整用)
- うま味調味料 小さじ1/2(お好みで)
- 粉唐辛子(粗挽き) 大さじ4
- ニンニク(みじん切り) 小さじ1
- ネギまたは青ネギ(小口切り) 適量
- 塩 小さじ3(味の調整用)
- うま味調味料 小さじ1/2(お好みで)
- 粉唐辛子(粗挽き) 大さじ4
- ニンニク(みじん切り) 小さじ1
- ネギまたは青ネギ(小口切り) 適量
調理手順
Step 1
まず、新玉ねぎを準備します。玉ねぎの皮をむき、4等分に大きく切ります。切った玉ねぎは冷水に浸し、1〜2回水を替えながら10〜15分ほどさらして辛味を抜きます。こうすることで、玉ねぎの甘みは活かしつつ、シャキシャキとした食感を保つことができます。
Step 2
新鮮なキュウリはよく洗い、両端を切り落とします。食べやすい大きさ(約1.5cm厚さ)に半分に切り、さらにジグザグに切ります。切ったキュウリをボウルに入れ、粗塩大さじ2/3を振りかけて全体に絡め、約15〜20分ほど塩漬けにします。キュウリがしんなりして、軽く曲がるくらいになれば塩漬けOKです。塩漬けしたキュウリは、流水でさっと洗い、ザルにあげて水気をしっかりと切ってください。
Step 3
辛味を抜いた玉ねぎもザルにあげて水気を切ります。この時、玉ねぎの水気をできるだけしっかり切ることが、キムチの水っぽさを防ぎ、味がよく染み込むためのポイントです。
Step 4
ボウルに水気を切ったキュウリと玉ねぎをすべて入れ、準備した調味料(塩、うま味調味料、粉唐辛子、ニンニクみじん切り、小口切りにしたネギ)を加えます。塩加減はお好みで調整してください。最初は控えめに加え、味見をしながら足していくのがおすすめです。
Step 5
調味料がキュウリと玉ねぎに均等に絡むように、手で優しく混ぜ合わせます。強く揉みすぎるとキュウリが崩れてしまうことがあるので、丁寧に、しかし全体に調味料が行き渡るように混ぜるのがコツです。
Step 6
完成したきゅうりと玉ねぎのキムチは、器に盛り付けます。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で30分〜1時間ほど冷やすと、味がなじんでより一層美味しくなります。シャキシャキ感が残る、新鮮なきゅうりと玉ねぎのキムチで、春の味覚を存分にお楽しみください!