超簡単!やみつきコーンチーズレシピ:おつまみに最高!
意外と簡単!たった数分でできる、甘くて香ばしいコーンチーズ
急におつまみが欲しくなった時、または簡単な軽食が食べたい時!冷蔵庫にある材料でパパッと作れる、やみつきコーンチーズのレシピをご紹介します。プチプチはじけるコーンと、とろーり伸びるチーズの幻想的な組み合わせに、誰もが夢中になるはず!
主な材料- コーン(蒸したものまたは缶詰) 1カップ
- バター 2かけ(約20g)
- モッツァレラチーズ 60g
調味料・トッピング- 砂糖 1〜2小さじ(お好みで)
- 塩 少々
- マヨネーズ 2〜3大さじ
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々
- 砂糖 1〜2小さじ(お好みで)
- 塩 少々
- マヨネーズ 2〜3大さじ
- こしょう 少々
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
まず、コーンを準備します。新鮮なスイートコーンを使う場合は、皮をむいて蒸し器で約10分蒸してから実を外し、または電子レンジで約10分加熱して実を外してください。缶詰のコーンを使う場合は、ザルにあけて水気をよく切ってから使用してください。
Step 2
電子レンジ対応の耐熱皿にバター2かけ(約20g)を入れ、お好みで砂糖を1〜2小さじ振りかけます。砂糖の量はお好みで調整してください。
Step 3
バターと砂糖を入れたお皿を電子レンジに入れ、約1〜2分加熱してバターを完全に溶かします。バターが溶けたら、温かいうちにスプーンでよく混ぜて砂糖と馴染ませてください。
Step 4
溶かしたバターの混合物に、塩をほんの少し加えます。コーン自体の甘みや他の材料の塩分を考慮して、塩の量は最小限にするのがおすすめです。
Step 5
マヨネーズを2〜3大さじたっぷりと加えます。マヨネーズは、コーンチーズの香ばしくクリーミーな風味をプラスする重要な役割を果たします。スプーンでよく混ぜ、コーンに均一に絡めてください。
Step 6
次に、モッツァレラチーズを準備します。市販のピザ用チーズ一袋(60g)を使うと量がちょうど良いです。個包装の製品を使うと計量しやすいです。
Step 7
マヨネーズとよく混ぜたコーンの上に、モッツァレラチーズを隙間なく均一にかけます。チーズをたっぷり乗せると、後でとろーりと伸びる見た目をしっかり楽しめます。再び電子レンジに入れ、約1〜2分加熱してチーズを溶かします。
Step 8
電子レンジから出来上がったコーンチーズを慎重に取り出します。よく溶けて伸びるチーズの上に、こしょうを軽く振ると風味が増します。
Step 9
最後にパセリのみじん切りをパラパラと振りかけると、見た目も良く香りの良いコーンチーズの完成です。パセリのみじん切りは彩りを良くし、爽やかな香りを加えます。
Step 10
このように簡単に作れるやみつきコーンチーズ、見た目からして食欲をそそりますよね?プチプチはじけるコーンと、とろーり伸びるチーズの最高の組み合わせを今すぐお楽しみください!
Step 11
温かいまま、すぐに食べるのが一番美味しいです。冷たいビールや、さっぱりとしたワインと一緒に添えれば、最高の술안주(おつまみ)になります。簡単なのに、おしゃれなホームパーティーメニューとしてもぴったりです!