余った山菜を活用!絶品ワラビとペペロンチーノの和風パスタ

残ったワラビのナムルで作る、新感覚フュージョンパスタ

余った山菜を活用!絶品ワラビとペペロンチーノの和風パスタ

お祝い事やお供え物で余ったワラビのナムル、そのまま冷蔵庫で眠らせていませんか? そんな時は、ぜひ「ワラビとペペロンチーノの和風パスタ」にアレンジしてみましょう! 韓国の家庭的な味わいとイタリアンが融合した、他にはないエキサイティングなパスタは、きっと忘れられない美味しさになるはず。少ない材料で、こんなにも本格的な一皿が完成する秘訣をご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 中級

材料

  • パスタ 2人分(約200g)
  • 余ったワラビのナムル ひとつかみ(約50〜70g)
  • オリーブオイル 大さじ3
  • ニンニク 3かけ(みじん切りまたは薄切り)
  • ペペロンチーノ(乾燥唐辛子) 5〜10個(お好みで調整)
  • 塩 少々
  • チキンスープまたは水 小さじ1
  • 白ごま 少々
  • パセリのみじん切り(乾燥) 少々

調理手順

Step 1

大きめのフライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、薄切りにしたニンニクとペペロンチーノを加えます。弱火でじっくりと炒め、香りを引き出しましょう。ニンニクがきつね色になるまで焦がさないように注意してください。こうすることで、風味が一層豊かになります。

Step 1

Step 2

たっぷりの湯に塩小さじ1(分量外)を加えて、パスタを袋の表示時間より1分短く、アルデンテに茹でます。茹で汁は1カップほど取っておくと、ソースの濃度調整に便利です。

Step 2

Step 3

茹で上がったパスタは軽く湯をきり、ニンニクとペペロンチーノを炒めているフライパンに移します。取っておいた茹で汁大さじ2〜3と、残りのオリーブオイル大さじ1を加え、パスタとソースがよく絡まるように1分ほど炒め合わせます。パスタにオイルがコーティングされ、より美味しく仕上がりますよ。

Step 3

Step 4

ここで、準備しておいたワラビのナムルひとつかみを加えます。チキンスープ(または水)小さじ1を加え、全体が均一に混ざるようにさらに1分ほど炒めましょう。ワラビの優しい食感と風味がパスタにしっかりと染み込みます。

Step 4

Step 5

完成したパスタを器に美しく盛り付けます。お好みでパセリのみじん切りを散らしたり、香ばしさをプラスするために白ごまをたっぷりとかければ出来上がり! 余ったナムルが、こんなにも素敵なパスタに大変身するなんて、驚きですね。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube