あさりの野菜たっぷり和風鍋(なべ)

あさりと新鮮野菜のヘルシー和風鍋

あさりの野菜たっぷり和風鍋(なべ)

簡単なのに本格的な味わい!あさりの旨味が溶け込んだ、野菜たっぷりのヘルシーな和風鍋(なべ)のレシピです。体の芯から温まる、優しい味わいが楽しめます。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 白菜(千切り) 2カップ分
  • 玉ねぎ(薄切り) 1/2カップ分
  • 長ねぎ(斜め薄切り) 1カップ分
  • 青唐辛子(輪切り、お好みで) 1/2カップ分
  • 大根(いちょう切り) 1カップ分
  • 干し椎茸(スライス、戻したもの) 1カップ分
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • あさり(砂抜き後、よく洗う) 200g

調理手順

Step 1

全ての材料を準備します。野菜はきれいに洗い、それぞれ切っておきましょう。あさりは、砂抜きが不十分だとジャリジャリすることがあるので、たっぷりの水に塩少々を加えて30分ほど浸けて砂抜きし、その後、流水で殻をこすり合わせるようにして丁寧に洗い、水気を切っておきます。

Step 1

Step 2

白菜は食べやすいように千切りにします。玉ねぎは繊維に沿って薄切りに。長ねぎと青唐辛子は斜め薄切り、大根はいちょう切りにします。干し椎茸も食べやすい厚さにスライスしておきましょう。(※生しいたけを使う場合は、石づきを取り、軸と笠に分けてスライスしてください。)

Step 3

鍋の底に、千切りにした白菜を敷き詰めます。その上に、玉ねぎ、大根、干し椎茸、あさり、みじん切りのにんにくを彩りよく並べ入れます。中火にかけ、蓋をして約5分間、野菜がしんなりするまで煮込みます。あさりの口が開いてくるまで加熱してください。

Step 3

Step 4

5分ほど経ったら蓋を取り、鍋肌から大さじ1〜2杯の調理油を回し入れます。火を強火にし、具材全体が軽く焼き色がつくまでさっと炒め合わせます。この工程で、野菜の甘みとあさりの旨味が引き出され、香ばしさも加わります。

Step 4

Step 5

水1リットルを鍋に注ぎ入れ、再び強火にかけて沸騰させます。煮立ったら弱火にし、さらに数分間煮込みます。味見をして、必要であれば塩や醤油で味を調えてください。最後に斜め薄切りにした長ねぎと青唐辛子を加え、さっと火を通したら完成です。温かいうちに、どうぞ召し上がれ!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube