あっさり美味しい!むき身あさりのスープ
むき身あさりのスープ:肌寒い日にぴったり!簡単レシピ
あさりは低カロリー・低脂肪で、ダイエット中でも嬉しい高タンパク源ということをご存知でしたか?肌寒さを感じて温かいスープが恋しくなる季節には、このあさりのスープが一番簡単で手早く作れます。ぷりぷりのあさりの身と、すっきりとしたスープが体に染み渡り、心も体もほっとリラックスできるはず。お家で手軽に作って、美味しくヘルシーに楽しみましょう。
材料- むき身あさり 300g
- 長ねぎ 1本
- 塩 少々(お好みで調整)
- 水 1リットル
調理手順
Step 1
まず、新鮮なあさりをきれいに下処理することが大切です。あさりの厚みのある部分にある、ひげのようなものをしっかりと掴んで引き抜いて取り除いてください。あさりの殻に付着している汚れや砂は、スプーンの薄い部分を使って、こすり落とすように丁寧にきれいにしてください。下処理が終わったら、流水で数回洗って、澄んだ水が出るまでしっかりと洗い、調理の準備をします。
Step 2
きれいに下処理して洗ったあさりを、すべて鍋に入れます。あさりがしっかりと浸かるように、1リットルの水を注ぎます。鍋の蓋は、この時点では閉めずに調理を開始します。
Step 3
あさりのスープが煮立ってくると、あさりから出る旨味とともに、表面に泡やアクが出てきます。このアクをスプーンで丁寧に取り除くことで、澄んだきれいなスープになります。この工程を経ることで、スープの味が格段にすっきりします。
Step 4
あさりのスープが煮えている間に、見た目も良く、スープの風味を豊かにしてくれる長ねぎを準備しましょう。長ねぎは小口切りにしておくと便利です。お好みで斜め切りにしても良いでしょう。
Step 5
あさりが口を開き、スープが白く濁ってきたら、あらかじめ切っておいた長ねぎを鍋に入れます。長ねぎのシャキシャキとした食感を楽しみたい場合は、火を消す直前に入れてください。柔らかい食感が好みなら、長ねぎが少ししんなりするまで、さらに1分ほど煮込んでください。最後にスープの味見をして、お好みで塩で味を調えれば、あっさりと美味しいあさりのスープの完成です!