いちごの生クリームケーキ

手作りいちごの生クリームケーキの作り方

いちごの生クリームケーキ

基本中の基本!いちごがおいしい季節に、いちごのショートケーキを作りましょう〜* ふわふわのスポンジとフレッシュな生クリーム、甘いいちごが織りなす、美味しいいちごの生クリームケーキをぜひご家庭で作ってみてください。いちごが旬の時期にぴったりの特別なケーキです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 中級

ケーキ生地の材料 (直径15cm丸型)

  • 卵 100g (約M〜Lサイズ2個分)
  • 砂糖 57g
  • はちみつ 5g
  • 水あめ 5g
  • 薄力粉 57g
  • 無塩バター 8g
  • 牛乳 13g

生クリームのデコレーション

  • 冷たい生クリーム (乳脂肪分35%以上) 400g
  • 砂糖 40g (生クリームの量の10%)

調理手順

Step 1

卵を湯せんで温めて、きめ細やかな泡立ちに!ボウルに卵、砂糖、水あめ、はちみつを入れ、泡立て器でゆっくりと混ぜながら湯せん(約40℃)にかけて人肌程度の温かさまで温めます。こうすることで卵の臭みが消え、きめ細やかな泡立ちになります。この間に、バターと牛乳は小さな耐熱容器に入れ、同じ湯せんで溶かすか、電子レンジで10〜20秒ずつ様子を見ながら温めて溶かしておきましょう。

Step 1

Step 2

共立て法でしっかりとした卵の泡を作る!ハンドミキサーまたは泡立て器で、卵液をしっかりと泡立てていきます。最初は泡が立ちますが、さらに泡立て続けることで、生地が白っぽくもったりとした、リボン状に落ちるくらいまでしっかりと泡立ててください。この卵の泡が、ケーキ生地のふんわりとした食感の決め手になります。

Step 2

Step 3

リボン状テストで泡の状態を確認!泡立て器を持ち上げたときに、生地がリボンのようにしばらく跡を残してゆっくりと落ちる状態になれば、泡立ては完了です。この状態までしっかりと泡立てることが、ふんわりとした美味しいスポンジケーキを作るための最大のポイントです。

Step 3

Step 4

粉類を混ぜ、乳化させてなめらかな生地に。ふるっておいた薄力粉を一度に加え、ゴムベラで「の」の字を書くように、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。粉が混ざったら、湯せんで溶かしておいたバターと牛乳を加え、同様に混ぜ合わせます。※ポイント:生地が沈まないように、手早く混ぜるのがコツです。バターと牛乳のボウルに、卵生地を少量加えて先に混ぜておくと、本生地に加えたときにきれいに混ざりやすくなります。

Step 4

Step 5

型に生地を流し入れ、空気を抜く。用意した丸型に、生地を型の8割程度の高さまで流し入れます。型を台に2〜3回軽く打ち付け、生地の中の大きな気泡を抜きましょう。これにより、焼き上がりが均一で表面がなめらかなケーキになります。

Step 5

Step 6

180℃のオーブンで20〜25分焼成!180℃に予熱したオーブンで20〜25分焼きます。竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 6

Step 7

完全に冷ましてから型から外す。焼きあがったケーキは、型に入れたまま網の上で完全に冷まします。粗熱が取れたら、型からそっと外し、敷いていたオーブンシートを剥がしましょう。熱いうちに外すと崩れやすいので注意してください。

Step 7

Step 8

ケーキ生地を3枚にスライス。完全に冷めたスポンジケーキを、パン切りナイフを使って厚みを均等に3枚にスライスします。ケーキの上部に軽く手を添え、パン切りナイフを水平に保ちながら、ゆっくりと回すようにして丁寧にカットしていきましょう。

Step 8

Step 9

生クリームを泡立てる。冷やしておいた生クリームに砂糖を加え、ハンドミキサーで泡立てます。泡立て器を止めたときに、跡が少し残るくらいの、しっかりとしているけれどやわらかさもある「8分立て」に泡立てます(目安:約1分40秒)。泡立てすぎるとボソボソになり、泡立てが足りないとデコレーションが難しくなるので注意しましょう。無糖の生クリームを使う場合は、生クリームの量の約10%の砂糖を加えます。甘さ控えめがお好みなら8%程度でもOKです。

Step 9

Step 10

いちごの準備。いちごは優しく洗い、キッチンペーパーなどで水気をしっかりと拭き取ります。水気が残っているといちごが傷みやすくなったり、クリームが水っぽくなる原因になるので、念入りに拭きましょう。

Step 10

Step 11

シロップを塗り、生クリームとサンド。水と砂糖を1:2の割合で混ぜて1分ほど煮詰めたシロップを完全に冷まし、ケーキ生地の表面にハケで塗ります。その上に泡立てた生クリームをたっぷりと塗り広げ、スライスしたいちごを並べ、層になるように重ねていきます。

Step 11

Step 12

ナッペ(側面塗り)をして、上面を整える。回転台にケーキを乗せ、パレットナイフで側面に生クリームを塗っていきます。上面の生地が平らになるように、一番上の生地は逆さまにして重ねるときれいに仕上がります。

Step 12

Step 13

いちごと生クリームで華やかにデコレーション!側面に波模様をつけたり、パレットナイフで自然な表情をつけたりします。上面には絞り袋で生クリームを絞り、準備したいちごを飾って完成です。お好みで粉砂糖を振るっても素敵です。

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube