うずらの卵とベーコンの串焼き:絶品おつまみ&おやつ
お子様のおやつにもぴったり!うずらの卵のベーコン巻き串の作り方
ぷりぷつで香ばしいうずらの卵と、塩味の効いたベーコンの夢の組み合わせ!一口サイズで食べやすい「うずらの卵とベーコンの串焼き」は、老若男女問わず大人気の間食であり、お酒のおつまみとしても最高です。簡単なのに特別感のある味わいで、楽しい時間をお過ごしください。
主な材料
- ゆでうずらの卵 30個
- ハーフベーコン 15枚(半分にカットしたもの)
調理手順
Step 1
まず、ゆでて準備したうずらの卵は、流水で丁寧に洗いましょう。こうすることで殻がむきやすくなります。次に、ベーコン15枚をそれぞれ半分にカットし、約15cmの長さにしてください。カットしたベーコンを熱湯にさっとくぐらせると、ベーコン特有の油分が抜けて、よりあっさりと楽しめます。油分を抜いたベーコンは、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取って準備しておきましょう。
Step 2
いよいよ、うずらの卵をベーコンで巻いていく工程です。準備したベーコン1枚をうずらの卵1個にくるくると巻き付け、形を整えましょう。次に、このようにベーコンを巻いたうずらの卵をミニ串に3個ずつ刺していきます。串1本につきうずらの卵3個で、合計10本の串を作ります。串に刺すと形が崩れにくくなり、焼くのがさらに便利になります。
Step 3
美味しく焼く準備がすべて整いました!フライパンに油はひかず、あらかじめ熱しておいたフライパンの上に串を並べてください。中弱火で、ベーコンがこんがりと焼けるまで、表裏をひっくり返しながらゆっくりと焼いていきましょう。ベーコンから自然に出てくる油が、うずらの卵をさらに美味しくコーティングしてくれます。
Step 4
表裏に食欲をそそる焼き色がつけば、美味しい「うずらの卵とベーコンの串焼き」の完成です!温かいままでも美味しいですし、少し冷ましてから食べても、素晴らしいおやつやおつまみになります。お好みでケチャップやチリソースを添えても美味しいですよ。