えのき茸のヘルシーピザ

ヘルシーで美味しい!えのき茸ピザのレシピ

えのき茸のヘルシーピザ

ダイエット中でも罪悪感なく楽しめる、えのき茸ピザをご紹介します。野菜のみずみずしさとえのき茸のコリコリとした食感が絶妙にマッチした、美味しくて健康的な一品です。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • えのき茸 1パック
  • 長ネギ(白い部分または青い部分)少々
  • 黄パプリカ 少々
  • 赤パプリカ 少々
  • 卵 3個
  • 塩 小さじ1/3
  • みりん 大さじ1

調理手順

Step 1

ボウルに卵を3個割り入れ、塩小さじ1/3とみりん大さじ1を加えます。泡だて器で優しく溶きほぐしてから、あらかじめ刻んでおいた野菜を加えて均一に混ぜ合わせます。

Step 1

Step 2

長ネギは小口切りにします。(白い部分、青い部分どちらを使ってもOKです。)黄パプリカと赤パプリカは種を取り除き、細かく刻みましょう。辛いのがお好みなら、青唐辛子を加えても美味しいですよ。この準備した野菜を卵液に加えてよく混ぜてください。

Step 2

Step 3

えのき茸は根元から1〜2cmほど切り落とし、フライパンの大きさに合わせて形を整え、フライパンの底に隙間なく円形に並べます。フライパンに軽くオイルをスプレーしてから、えのき茸をきれいに並べましょう。(すぐに調理しても大丈夫ですが、一時的に蓋をしておくと少ししんなりして扱いやすくなります。)

Step 3

Step 4

えのき茸の上に、準備した卵と野菜のミックスを均等に流し入れます。蓋をして、弱めの中火でじっくりと加熱してください。火が強すぎると底面だけ焦げてしまうので、ゆっくりと加熱するのがポイントです。

Step 4

Step 5

卵液が固まり始めたら、フライパンを軽く揺すってピザがフライパンから離れるか確認します。お好みのチーズをたっぷりと振りかけましょう。(ダイエット中でお腹に優しくしたい場合はチーズの量を調整し、風味をしっかり楽しみたい場合は、普段通りたっぷりと乗せてください。個人的には、チーズはたっぷり乗せた方が断然美味しいです!)

Step 5

Step 6

再び蓋をして、チーズが完全に溶けるまで待ちます。美味しいえのき茸ピザの完成です!本当に簡単ですよね?温かいうちに召し上がれ。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube