おうちで映画館気分!簡単・美味しいポップコーンの作り方
映画館のポップコーンを再現!超簡単ポップコーンの作り方、お子様のおやつ&ビールのお供にも
映画館に行ったらポップコーンは欠かせませんよね!でも、おうちには美味しいお菓子がたくさんあるので、ポップコーンを作る機会があまりなかったんです。久しぶりに自分で作ってみたポップコーンは、本当に驚くほど美味しかったんです。やっぱり、できたてが一番美味しいという言葉は本当ですね。揚げたてポップコーンは、どんなお菓子よりも魅力的です。お子様のおやつにもぴったりですし、冷たいビールとの相性も抜群です。今日の料理、おうちでポップコーンを美味しく作りましょう!🍿✨
材料- ポップコーン用とうもろこし
- オリーブオイルまたはサラダ油
- 塩
調理手順
Step 1
まずは、ポップコーン作りに使う専用のとうもろこしを用意します。スーパーやネットで簡単に手に入ります。
Step 2
深めのフライパンか鍋を用意し、オリーブオイルまたはお使いのサラダ油を大さじ約2杯ほど注ぎます。
Step 3
フライパンの底に、とうもろこしが重ならずに一列に均一に広がるくらいの量に調整してください。多すぎるとうまく弾けないことがあります。
Step 4
とうもろこしをフライパンに入れたら、サラダ油大さじ2杯と一緒に、粒ひとつひとつに油が均一にコーティングされるように、軽く振るか混ぜてください。
Step 5
ここで味付けの塩を加えます。塩は約大さじ半分が目安ですが、お好みで調整してください。もし塩味がしっかりほしい場合は、少し多めに加えても良いでしょう。塩を加えた後も、とうもろこしに均一に絡むようにしっかりと混ぜ合わせます。
Step 6
中火〜強火にかけ、ポップコーンが弾け始めるのを待ちます。とうもろこしの粒が一つ「ポン!」と弾けた音がしたら、すぐに蓋をしてください。ポップコーンが飛び散らないように、蓋はあらかじめ用意しておくのがおすすめです。
Step 7
ここから、楽しいポップコーンが弾ける音、「パンパンパン!」と聞こえてきますよ。この音を聞くのも楽しみの一つです!ポップコーンが弾ける音がまばらになり、もうとうもろこしの粒が弾ける音がしなくなってきたら、火を止めるのが良いでしょう。加熱しすぎるとポップコーンが焦げてしまうことがあるので注意してください。
Step 8
じゃーん!あっさりとして香ばしい、美味しいポップコーンの完成です。くどくなく、ついつい手が伸びてしまう魅力的なポップコーン。映画鑑賞のお供にも、小腹が空いた時にも、いつでも楽しんでください!