おうちで楽しむ、甘さとほろ苦さのバランスが絶妙な抹茶ラテ
簡単すぎる!おうちカフェの定番・抹茶ラテの作り方【カフェ品質を再現】
香ばしい抹茶の風味とクリーミーなミルクが織りなす、絶妙なハーモニーをお楽しみください。このレシピでは、おうちでカフェ顔負けの美味しい抹茶ラテを作る方法を詳しくご紹介します。お好みに合わせて甘さを調整し、ふわふわの泡をプラスして、贅沢なホームカフェタイムを満喫しましょう。
抹茶ラテ | 材料- 高品質な抹茶パウダー 5g
- グラニュー糖 10g (お好みで20gまで)
- 新鮮な牛乳 200ml
調理手順
Step 1
まず、お好みのカップやグラスに、高品質な抹茶パウダーを5g入れます。抹茶ラテの味を左右する重要なポイントなので、できるだけ良い品質のものを選びましょう。
Step 2
次に、グラニュー糖を10g加えます。甘めがお好みの方は、20gまで増やしてもOKです。私の夫は20gくらいがちょうど良いと言っています!もしご家庭に液体シロップやはちみつがあれば、砂糖の代わりに、または砂糖と一緒に大さじ1杯程度加えると、いつもと違った風味を楽しめますよ。
Step 3
ここで、熱湯を30gずつ加えながら、抹茶パウダーと砂糖を丁寧に溶かしていきます。ダマが残らないように、なめらかなペースト状になるまでしっかり混ぜ合わせることが大切です。
Step 4
抹茶と砂糖が熱湯でしっかりと溶け、なめらかなベースが完成しました。この美味しいベースに、いよいよミルクを加えていきます。
Step 5
温めた新鮮な牛乳を100ml、先ほどの抹茶ベースの上にゆっくりと注ぎ入れます。牛乳を温める際は、熱すぎないように、60〜70℃くらいが目安です。これで、クリーミーなラテの第一段階が完成します。
Step 6
最後に、フレンチプレスを使って泡立てた温かい牛乳を100ml、上からふんわりと加えます。フレンチプレスがない場合は、ハンドブレンダーや泡だて器を使っても、きれいな泡を作ることができます。これで、カフェのようなふわふわの泡がのった抹茶ラテの出来上がりです!
Step 7
じゃーん、美味しい抹茶ラテが完成しました!今日はコーヒーの代わりに、体に優しい緑茶のパワーを感じたくて、爽やかなモーニングドリンクとして作ってみました。抹茶特有のほろ苦さとミルクのまろやかさが絶妙にマッチして、一日を心地よくスタートさせてくれるはずです。甘さやミルクの量はお好みで調整して、あなただけの最高の抹茶ラテをぜひお楽しみください!