おうちで楽しむ、風味豊かなボロネーゼパスタ
究極の自家製ラグーソース:新鮮なトマトと豊かなひき肉で作る本格ボロネーゼパスタ
新鮮なトマトで自家製ラグーソースをたっぷり使った、深みとコクのあるボロネーゼパスタのレシピです。チーズオーブンスパゲッティとしても楽しめます!
パスタの材料- スパゲッティ麺 2人分
- 牛ひき肉 200g
- 醤油 大さじ1
- こしょう 少々
- 梅酒(またはみりん)大さじ1
- ガーリックパウダー 小さじ1/2
- バジルパウダー 小さじ1/2
- みじん切りニンニク 大さじ1
- 玉ねぎみじん切り 1/2個
- ブロッコリー 1/4株
- 人参角切り 1/4カップ
- 熟したトマト 2個(またはホールトマト缶 400g)
- ケチャップ 大さじ2
- ウスターソース 大さじ1
- 新鮮なバジルの葉 少々
- 粉チーズ(パルメザンなど)大さじ2
- モッツァレラチーズ 50g
- パセリのみじん切り 少々
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ2
調理手順
Step 1
深めのフライパンか鍋にサラダ油大さじ2を熱し、みじん切りにしたニンニク大さじ1を加えて弱火で香りが立つまで炒めます。焦がさないように注意してください。
Step 2
みじん切りにした玉ねぎ1/2個を加え、中火で玉ねぎが透明になり甘い香りがするまでじっくり炒めます。ここで塩少々を加えると、玉ねぎの甘みが引き出され、下味もつきます。
Step 3
ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、硬めの茎の部分も細かく刻んで一緒にフライパンに加え、1~2分炒めます。こうすることで、ブロッコリーの栄養と風味をソースに加えることができます。
Step 4
醤油大さじ1、梅酒大さじ1、こしょう少々、ガーリックパウダー小さじ1/2、バジルパウダー小さじ1/2で下味をつけた牛ひき肉200gを加えます。ひき肉の色が変わり、完全に火が通るまで、菜箸などでほぐしながら炒めます。
Step 5
人参の角切り1/4カップとトマト2個を加えます。トマトは皮をむくとより滑らかなソースになります。熱湯でさっと湯むきして皮をむき、粗めに切って加えてください。全体を炒め合わせたら蓋をし、中火で15~20分ほど煮込み、ソースにとろみがつくまでじっくりと煮詰めます。
Step 6
ソースが煮詰まっている間に、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(分量外)を加えてスパゲッティ麺2人分を表示時間より1分短く茹でます。こうすることで、麺がソースと和えたときにちょうど良いアルデンテになります。
Step 7
ソースがよく煮詰まったら、ケチャップ大さじ2とウスターソース大さじ1を加えてよく混ぜます。最後に粉チーズ大さじ2をたっぷり加えて風味を増し、よく混ぜ合わせます。
Step 8
茹でておいたブロッコリーと新鮮なバジルの葉をソースに加え、軽く混ぜ合わせます。茹で上がったスパゲッティを湯切りして、すぐにソースのフライパンに入れ、ソースが麺によく絡むように手早く炒め合わせます。
Step 9
温めたフライパンにモッツァレラチーズ50gをソースと和えた麺の上に散らして軽く溶かすか、あるいはパスタを皿に盛り付けた後、モッツァレラチーズをたっぷりのせて電子レンジやオーブンでチーズが溶けるまで加熱して召し上がってください。お好みでオーブンで少し焼くと、さらに美味しくなります。
Step 10
最後にパセリのみじん切りや新鮮なバジルの葉を散らして飾れば、本格的なボロネーゼパスタの完成です!