おうちで楽しむ!ピリ辛しびれる海老麻辣香鍋(マーラーシャンコー)レシピ
初心者でも簡単!やみつきになる辛さと痺れ!海老麻辣香鍋(マーラーシャンコー)
食の多様性が豊かになった昨今、家庭で手作りする料理の種類も以前よりずっと増えたと感じています。麻辣香鍋(マーラーシャンコー)という料理に初めて出会ったのは、カナダの中華専門店でした。今や韓国でも人気を集めているこの料理は、口の中が痺れるほどの刺激的な辛さと、特有の深い旨味が特徴です。様々な野菜や海鮮と一緒に炒めて食べる、多くの方に愛される一品です。麻辣ペーストを常備しておくと、麻辣湯(マーラータン)や麻辣香鍋(マーラーシャンコー)作りに幅広く活用できるので便利です。今日は、新鮮な野菜と下処理済みの海老をたっぷり使い、ピリ辛に仕上げてみようと思います。辛さを最大限に引き出すために、乾燥唐辛子とハラペーニョも加えて、ストレスを吹き飛ばすような究極の辛さを体験できる、海老麻辣香鍋(マーラーシャンコー)のレシピを一緒に作ってみましょう!
主な材料- 下処理済みの海老 200g(殻・背わた処理済み)
- ズッキーニ 1/2本(または韓国ズッキーニ)
- 玉ねぎ 1/2個
- 乾燥唐辛子 30g(約ひとつかみ)
- ハラペーニョ 1個
- サラダ油 大さじ2
- 麻辣ペースト 大さじ2
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 小さじ1
調理手順
Step 1
「Man de Recipe」で提供されるコンテンツは、写真と共にご覧いただくとより理解しやすくなっています。
Step 2
まず、野菜を準備しましょう。玉ねぎは厚さ約0.7cmの食べやすい厚さにスライスします。ハラペーニョはヘタを取り、縦半分に切ってから、約0.7cm厚さの斜め切りにします。ズッキーニ(または韓国ズッキーニ)は縦半分に切り、約1cm幅の斜め厚切りにします。このように切ることで、炒めた時に食感が残り、より美味しく仕上がります。
Step 3
麻辣香鍋(マーラーシャンコー)は、強火で素早く炒めることで野菜のシャキシャキ感と海老のプリプリ感を保ち、素材本来の味を引き出すことができます。海老は殻と背わたが処理されたものを使用し、使用前に解凍してザルにあげ、しっかりと水気を切りました。冷凍海老をそのまま使う場合は、調理前にさっと湯通ししてから使うことをお勧めします。これにより、炒める過程で余分な水分が出るのを防ぐことができます。
Step 4
それでは、炒めていきましょう。フライパンを強火で約3分間しっかりと予熱した後、火を中火に落とし、サラダ油大さじ2を多めにひきます。油が温まったら乾燥唐辛子を加え、約30秒間炒めて、香ばしくもピリッとした辛味の香りをまず引き出します。
Step 5
次に、麻辣ペースト大さじ2をたっぷり加え、中火で約3分間、麻辣特有の深くスパイシーな香りがしっかりと立つまで炒めます。この時、刺激的な香りで咳き込むことがあるため、必ず換気扇を回すか窓を開けて換気をすることが重要です。
Step 6
麻辣ペーストが十分に炒められて香りが立ったら、火を再び強火に戻します。準備しておいた下処理済みの海老を加え、強火で手早く炒めます。海老の色が美味しそうなピンク色に変わるまで炒めましょう。
Step 7
海老に火が通ってきたら、準備しておいた野菜(玉ねぎ、ズッキーニ、ハラペーニョ)をすべて加えて一緒に炒め合わせます。
Step 8
炒めている間は、強火を維持することが大切です!約2分間だけ手早く炒めて、野菜が柔らかくなりすぎず、シャキシャキとした食感を保つようにしましょう。野菜が程よく炒まったら、すぐに火を止めます。最後に、ごま油大さじ1を回しかけ、軽く混ぜて風味を加えます。出来上がった麻辣香鍋(マーラーシャンコー)を器に盛り付け、白ごま小さじ1を振りかけたら、究極の辛さ、海老麻辣香鍋(マーラーシャンコー)の完成です!思ったよりずっと簡単ですよね?
Step 9
麻辣香鍋(マーラーシャンコー)は、熱々で、ピリッと刺激的な辛さに舌が痺れるような、ユニークで魅力的な料理です。私も時々ご馳走として楽しんでいます。ですが、お店で食べると結構なお値段になることが多いですよね。自宅で好きな具材をたっぷり入れて手作りすると、ご飯のおかずにもぴったりですし、ボリューム満点に楽しめます。特に、プリプリとした海老の食感と豊かな旨味が、麻辣の辛さと素晴らしい相乗効果を生み出します。
Step 10
辛いものが大好きな私たちにとっても、麻辣特有のピリッとした痺れるような辛さは、本当に新しく美味しい刺激です。普段は外食でしか食べないと思っていた麻辣香鍋(マーラーシャンコー)を、これからは家でより豪華に、より美味しく楽しみましょう!海老だけでなく、お好みの他の海鮮や野菜をたっぷり加えて作ると、さらに満足度の高い食事ができるはずです。今日も美味しく楽しんでくださいね!:)