おうちで簡単!ほっこり甘いさつまいもラテ
カフェ気分を味わえる、温かくて満足感のある手作りさつまいもラテのレシピ
甘くて栄養満点のさつまいもを使って、おうちでもカフェのような雰囲気で楽しめるさつまいもラテを作りませんか?お子様のおやつにもぴったりですし、小腹が空いたときには一食代わりにもなります。余ったさつまいもを活用するのにも最適なこのレシピで、甘くリラックスしたひとときをお楽しみください。
材料- さつまいも 2個(中サイズ)
- 牛乳 700ml
- 砂糖 大さじ2(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、さつまいもをきれいに洗って皮をむきます。蒸し器や沸騰したお湯で、中まで完全に柔らかくなるまでじっくりと蒸すか茹でてください。熱いうちに皮をむくと、より簡単に剥くことができます。
Step 2
柔らかく蒸したり茹でたりしたさつまいもをミキサーに入れます。牛乳は、さつまいも1個あたり約300〜400mlの割合が目安です(2個で合計700ml使用)。さつまいもと牛乳を一緒にミキサーに入れ、滑らかでクリーミーな状態になるまでしっかりと攪拌してください。ダマが残らないように、なめらかに仕上げることが大切です。
Step 3
コーティングされたフライパンに、攪拌したさつまいもと牛乳の混合液を注ぎます。強火ではなく中火から始め、じっくりと温めます。温まってきたら火を弱め、焦げ付かないように混ぜながら、温まるまで加熱してください。
Step 4
ラテが温まったら、最後に砂糖大さじ2を加えてよく混ぜます。甘さはお好みで砂糖の量を加減したり、はちみつやアガベシロップなどに代えても構いません。牛乳の量も、濃度を見ながら調整して、お好みのとろみにしてください。
Step 5
じゃーん!おうちで簡単に作った、温かくて香ばしいさつまいもラテの完成です。お気に入りのカップに注いで、温かいうちにお召し上がりください。より豊かな風味がお好みであれば、シナモンパウダーを少し振りかけるのも美味しいですよ。