おうちで簡単!ヘルシーなアーモンドミルクかき氷レシピ
簡単自家製アーモンドミルクかき氷
暑い日にはやっぱりかき氷!でも、専用の機械がなくても大丈夫。牛乳を凍らせるだけで、おうちで簡単に本格的なかき氷が楽しめます。「アーモンドミルクかき氷」は、お子様のおやつにもぴったりで、暑さを吹き飛ばしてくれるデザートです。香ばしいアーモンドと、甘酸っぱいオディ(チョウセンゴミシの実)、練乳のハーモニーがたまらない美味しさ。ぜひ、この夏試してみてくださいね!
材料
- 牛乳(凍らせる用) 適量
- かき氷用あんこ 1カップ
- 練乳 大さじ1
- ドライブルーベリー 大さじ1
- アーモンド(ホール) 20g
- シリアル 大さじ2
- 冷凍オディ(お好みで調整) 10個
調理手順
Step 1
まず、かき氷に使う牛乳を製氷皿やジッパー付きの袋に入れ、カチカチに凍らせてください。牛乳の量は、器の大きさに合わせて適量準備しましょう。牛乳がしっかり凍っているほど、ふわふわのかき氷に仕上がります。
Step 2
しっかりと凍った牛乳を、用意したかき氷用の器に盛り付けます。凍った牛乳をそのまま使っても良いですし、少し削ってかき氷状にしてもOK。お好みの食感に調整してみてください。
Step 3
さあ、トッピングをきれいに飾り付けましょう。まず、かき氷用のあんこを牛乳の氷の上にたっぷりと乗せます。次に、ドライブルーベリーとサクサクのシリアルを全体に散らして食感をプラス。最後に、香ばしいアーモンドと、甘酸っぱい冷凍オディを彩りよくトッピングすれば、アーモンドミルクかき氷の完成です。お好みで練乳をたっぷりかけて、甘さを加えても美味しいですよ。