おうちで簡単!屋台風モチモチ揚げ餅「トクボル」レシピ

韓国屋台の人気メニュー「トクボル」を自宅で手作り

おうちで簡単!屋台風モチモチ揚げ餅「トクボル」レシピ

甘辛酸っぱい特製ソースが、カリッと香ばしい揚げ餅によく絡む、韓国屋台で人気の「トクボル」をお家で再現しましょう! 旬の甘みと食感がたまらない、お子様のおやつにもお酒のおつまみにもぴったりな一品です。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

トクボル材料

  • トッポッキ餅 3掴み(約200〜250g)
  • 片栗粉 大さじ2
  • 揚げ衣用ミックス粉(または薄力粉)1/2カップ(約50g)
  • 水 80〜90ml
  • 揚げ油 適量

甘辛ソース材料

  • トマトケチャップ 大さじ1.5
  • 甘辛チリソース(またはコチュジャン、ホットソース)大さじ1
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
  • 料理酒(みりん)大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、美味しいトクボルのための甘辛ソースを作りましょう。小鍋にトマトケチャップ大さじ1.5、甘辛チリソース大さじ1、オリゴ糖大さじ1、料理酒大さじ1を全て入れ、弱火で軽く煮詰めます。チリソースの代わりに辛さを加えたい場合は、コチュジャンやホットソースをお好みで調整してください。ソースが少しとろりとしたら火から下ろし、冷ましておきます。

Step 1

Step 2

トクボルの主役であるお餅を準備します。トッポッキ餅はくっつかないように冷水で軽く洗い、長いものは半分に切って食べやすい大きさにします。お餅同士がくっつかないよう、準備した片栗粉大さじ2を餅の表面にまんべんなくまぶします。こうすることで、衣がお餅によく絡み、よりカリッと揚がります。

Step 2

Step 3

それでは、お餅を揚げるための衣を作りましょう。ボウルに揚げ衣用ミックス粉1/2カップと水80〜90mlを入れ、菜箸で軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎず、粉っぽさが少し残る程度に混ぜるのが、衣を厚くしすぎずサクサクに仕上げるコツです。衣の濃さは、お餅に軽く絡む程度が適しています。

Step 3

Step 4

揚げ油を170〜180℃に予熱します。(衣を少量落としてみて、すぐに浮き上がってくるくらいが適温です。)準備したお餅を衣にくぐらせ、油にそっと入れ、数個ずつ揚げていきます。一度にたくさん入れると油の温度が下がり、ベタッとしてしまうので注意しましょう。きつね色になり、カリッとするまで2〜3分ほど揚げます。

Step 4

Step 5

よく揚がったお餅は、油を切るためにキッチンペーパーを敷いたバットなどに上げて油を切ります。こうすることで、トクボルのサクサクとした食感を保つことができます。

Step 5

Step 6

最後に、油を切ったトクボルをお皿に盛り付け、あらかじめ作っておいた甘辛ソースをたっぷりかけたら、美味しいトクボルの完成です!お好みで白ごまやパセリのみじん切りを散らしても素敵です。さあ、お家で作ったヘルシーで美味しいトクボルを、ぜひご堪能ください!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube