おやつにぴったり!さつまいもとじゃがいものごまボール
お子様のおやつに最適!さつまいもとじゃがいもで作る、香ばしいごまボールのレシピ
夕食後にお腹が空いたお子様のために、栄養満点で美味しいおやつを作りました。さつまいもの優しい甘みとじゃがいものほっくり感、そして香ばしいごまのプチプチとした食感が楽しめるこのボールは、小さなお子様から大人までみんなに喜ばれる味です。
材料- じゃがいも 3個(中サイズ)
- さつまいも 2〜3個(中サイズ)
- 卵 1個
- パン粉 1カップ
- ごま 大さじ3
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもとさつまいもをよく洗い、皮をむいて蒸し器で柔らかくなるまで蒸します(約15〜20分)。蒸しあがったじゃがいもとさつまいもは、熱いうちにフォークやマッシャーで塊がなくなるまで潰します。潰した生地を少し冷ましてから、お子様が食べやすいように小さく丸いボール状に形を整えてください。
Step 2
別のボウルに卵1個を割り入れ、フォークでよく溶きほぐします。次に、形を整えたじゃがいもとさつまいものボールを一つずつ取り、溶き卵を全体にまんべんなく絡ませます。卵をしっかりつけることで、パン粉がよく付き、サクサクとした食感に仕上がります。
Step 3
次に、パン粉にごまを大さじ3杯たっぷり加えて混ぜ合わせます。パン粉とごまが均一に混ざったら、溶き卵をつけたボールをパン粉とごまのミックスに投入し、全体にしっかりとパン粉がつくように転がしながら衣をつけます。パン粉を厚めにまとうと、より一層カリッとした食感を楽しめます。
Step 4
フライパンにサラダ油を多めに熱し、中火にします。油は、ボールが半分くらい浸る程度の量があれば十分で、揚げるほど大量に使う必要はありません。パン粉をつけたボールをフライパンに入れ、転がしながら全体がきつね色になるまで焼いていきます。外はカリッと、中はほっくりとした美味しいさつまいもとじゃがいものごまボールの完成です!