お子様も大好き!もちもち食感のポテトステーキ

ふんわりポテトステーキ

お子様も大好き!もちもち食感のポテトステーキ

お子様のお食事や栄養満点のおやつにぴったりの、ふんわりとした食感のポテトステーキをご紹介します。じゃがいもとひき肉の組み合わせが絶妙で、青唐辛子を少量加えることで後味もさっぱりとしています。ご家庭で簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • じゃがいも 600g (中サイズ約4〜5個)
  • 牛ひき肉 200g
  • 玉ねぎ 1/4個 (みじん切り)
  • 青唐辛子 1/2本 (みじん切り、辛さが苦手な場合は量を調整するか省略してください)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもはきれいに洗って皮をむきます。皮をむいたじゃがいもは、2〜3cm角の食べやすい大きさに切ってください。鍋にじゃがいもがかぶるくらいの水を入れ、沸騰したら切ったじゃがいもを加えて約15〜20分、竹串がすっと通るくらいまで柔らかく茹でます。茹で上がったじゃがいもは湯を切り、熱いうちに潰してください。潰したじゃがいもは、ダマにならないように、少し冷ますか、フォークなどでよくほぐしておきましょう。

Step 1

Step 2

ボウルに潰したじゃがいも、牛ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、みじん切りにした青唐辛子をすべて入れます。塩少々、こしょうを振って下味をつけます。次に、生地がべたべたにならないように、パン粉をたっぷりと加えます。パン粉の量はじゃがいもの水分量によって変わるので、生地を丸めたときに形が崩れない程度の固さになるように調整してください。全ての材料が均一に混ざるまでよくこねたら、丸く平たいステーキの形に整えます。お子様が食べやすいように、あまり大きくしすぎないのがポイントです。

Step 2

Step 3

お好みで、生地に片栗粉を1〜2大さじ加えると、焼いたときにモチモチとした食感がプラスされます。片栗粉を加える場合は、前の手順で他の材料と一緒にしっかりと混ぜ込んでください。

Step 3

Step 4

フライパンに多めの油を熱し、中火にかけます。形を整えたポテトステーキをフライパンに並べ、両面がきつね色になり、中までしっかり火が通るまで焼きます。片面につき3〜4分ずつ焼くと良いでしょう。外はカリッと、中はジューシーに仕上がれば、美味しいポテトステーキの完成です。ケチャップや、お子様のお好みのソースを添えて、ごちそうにしてください。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube