お子様も大好き!マイルドなカルボナーラトッポッキの作り方
とろ〜りクリーミー!カルボナーラトッポッキの作り方(辛くないお餅料理)
冷蔵庫の残り物のお餅(トック)を、お子様も一緒に楽しめるクリーミーでモチモチのカルボナーラトッポッキに変身させましょう!この辛くないバージョンは、濃厚なクリームソースにジューシーなソーセージと香ばしいベーコンがたっぷりで、みんなに愛される特別なごちそうです。おうちでレストラン品質の味を楽しんでください!
主な材料- トック(韓国のお餅)350g(冷凍の場合は解凍しておく)
- ウィンナーソーセージ 70g
- 玉ねぎ 1/2個
- ベーコン 5枚
- 長ネギ 1/2本
- 青唐辛子 1本(お子様用には省略可)
- 生クリーム 1カップ(200ml)
- 牛乳 1カップ(200ml)
- 卵黄 1個
- ニンニク(みじん切り)大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- スライスチーズ 1.5枚
- 塩 少々
- こしょう(お好みで)
調理手順
Step 1
冷凍のトックを使用する場合は、あらかじめ解凍しておきます。解凍したトックは、食べやすい大きさに切っておきます。(通常のトッポッキ用のお餅や、小麦粉のお餅を使ってもOKです。)
Step 2
ウィンナーソーセージは熱湯をかけて余分な油を洗い流します。玉ねぎは皮をむいて薄切りにし、ベーコンも食べやすい大きさに切っておきます。
Step 3
長ネギは小口切りにします。辛いのがお好みの方や大人向けにする場合は、青唐辛子もみじん切りにしておきましょう。(辛いものが苦手なお子様がいる場合は、青唐辛子は省略するか、別添えにするのがおすすめです。)
Step 4
大きめのボウルに生クリームと牛乳を入れ、卵黄1個を加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせ、クリームソースのベースを作ります。
Step 5
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、玉ねぎとベーコンを入れて中弱火で炒めます。玉ねぎが透き通り、ベーコンがこんがりとしてきたら、みじん切りにしたニンニクを加えて香りが立つまで一緒に炒めます。ここで軽くこしょうを振ると、風味がより豊かになります。
Step 6
フライパンに炒めた材料の上から、あらかじめ混ぜておいた生クリーム、牛乳、卵黄の混合液を注ぎ入れます。弱火でじっくりと加熱し、ソースが少しとろみがつくまで煮詰めます。
Step 7
ソースが煮立ってきたら、準備しておいたトックとウィンナーソーセージを加えます。トックが柔らかくなるまで、焦げ付かないように時々混ぜながら煮込みます。
Step 8
トックが柔らかくなり、ソースが程よく煮詰まったら、切っておいた長ネギと青唐辛子(使用する場合)を加えます。さらに一煮立ちさせ、最後にスライスチーズを乗せて溶けるのを待ちます。塩、こしょうで味を調えたら、美味しいカルボナーラトッポッキの完成です!