お子様向け ふんわり四角おでんの炒め物
5分で完成!お子様も大好き♡甘じょっぱい四角おでんの炒め物レシピ
お子様が大好きな練り物(おでん)を使った、簡単で美味しいおかずです!わずか5分でパパッと作れる、赤ちゃん用四角おでんの炒め物レシピをご紹介します。ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりです。:D
主材料- 四角おでん(魚のすり身製品) 2枚
調味料- 醤油 大さじ2
- 有機砂糖 大さじ2
- みじん切りニンニク 小さじ0.5
- 水 50ml
- 醤油 大さじ2
- 有機砂糖 大さじ2
- みじん切りニンニク 小さじ0.5
- 水 50ml
調理手順
Step 1
まず、四角おでんをお子様が食べやすい大きさに(例:2cm x 2cm)切って準備します。クイーンの中型フライパンを予熱し、少量の調理油をひき、切ったおでんを中火(クイーンIHの7段階)で1〜2分炒めます。この工程で、余分な油を少し飛ばし、よりモチモチとした食感になります。
Step 2
おでんが軽く炒まったら、みじん切りニンニクを小さじ0.5程度加えて一緒に炒めましょう。ニンニクの香りがおでんに移り、風味が増します。焦げ付かないように注意し、約30秒ほど一緒に炒めてください。
Step 3
次に、調味料の材料である水50ml、醤油大さじ2、有機砂糖大さじ2をすべて加えます。クイーンIHの火力を弱めの中火(5段階)にし、調味料がおでんに均一に絡むように混ぜながら2〜3分煮詰めます。水分が少しとろりとしてきたら、美味しいおでんの炒め物の完成です。
Step 4
美味しく完成した、お子様向けおでんの炒め物!熱いので少し冷ましてから、お子様に美味しく提供してください。ご飯のおかずにも、ミニキンパの具材としても最適です。:)