お家で楽しむ!韓国風プルコギケサディーヤ:トルティーヤで簡単豪華ごはん

簡単韓国風プルコギケサディーヤ:トルティーヤで食卓が華やぐ一品!

お家で楽しむ!韓国風プルコギケサディーヤ:トルティーヤで簡単豪華ごはん

最近、なんだか牛肉が食べたくて仕方がないんです。^^ 先月なんて、プルコギだけで4〜5回も作っちゃったくらい! そんなに頻繁に作っていると、さすがに少し飽きてくる頃なので、冷蔵庫にあったトルティーヤを使って、特別な韓国風プルコギケサディーヤを作ってみました。ちょうど新*大のお祭りの時期だったので、お出かけする家族のためにたっぷり一枚焼き上げました。すでに味付けされたプルコギがあれば、本当にあっという間に完成する超スピード料理なんです!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 韓国風プルコギ用牛肉(薄切り)
  • 春雨
  • 万能ねぎ
  • 照り焼きソース
  • 砂糖
  • 醤油
  • みりん
  • トルティーヤ(2枚)
  • モッツァレラチーズ(たっぷり)
  • スプラウト(新芽野菜)
  • チリソース&ホットソース(添え用)

調理手順

Step 1

まず、プルコギ用の牛肉に美味しいタレを揉み込み、下味をつけておくのがポイントです。砂糖とみりんで一度下味をつけ、次に照り焼きソース、醤油、細かく刻んだ万能ねぎを加えて、さらに揉み込んで一晩寝かせました。春雨は調理の1時間前に冷水でしっかり戻しておき、お肉を炒めるときに一緒に加えます。春雨がくっつかないように、余分な水分をしっかりと飛ばすように炒めるのがコツですよ。

Step 1

Step 2

フライパンを中弱火で温めたら、トルティーヤを1枚そっと乗せます。そして、あらかじめ炒めておいたプルコギをトルティーヤの中央にたっぷりと乗せてください。この時、トルティーヤの端から1〜2cmくらいは空けておくのがおすすめです。そうすることで、ケサディーヤを半分に折ったときに具材がこぼれるのを防ぐことができます。

Step 2

Step 3

プルコギの上には、たっぷりのモッツァレラチーズを惜しみなく振りかけます。チーズは中央だけでなく、トルティーヤの空いている縁の部分にも少し散らすと、さらに美味しそうに仕上がります。その後、もう1枚のトルティーヤをそっとかぶせてください。

Step 3

Step 4

フライパンに蓋をして、弱火でじっくりと焼いていきます。約5分経ったら、トルティーヤの表面が少し色づいてきた頃合いです。この時、ケサディーヤの下側を少し持ち上げてみて、美味しそうな焼き色がついているか確認し、そっとひっくり返して反対側もこんがりと焼き上げます。オーブンを使えばひっくり返す手間はありませんが、フライパンを使えば、より手軽に美味しいケサディーヤが作れますよ。

Step 4

Step 5

ケサディーヤを焼く間、中のモッツァレラチーズがとろりと溶ける程度までで十分です。具材はすでに火が通っているので、長時間焼く必要はありません。チーズがとろりと溶けるまで、短時間で調理するのが、ふわとろの美味しいケサディーヤを味わう秘訣です。

Step 5

Step 6

こんがりと焼きあがったプルコギケサディーヤをフライパンから取り出し、食べやすい大きさにカットします。ピザのように4等分、6等分、またはお好みの大きさに切り分けてください。温かいうちに切ることで、チーズが流れ出ることなく綺麗にカットできますよ。

Step 6

Step 7

完成したケサディーヤをお皿に盛り付けてみると、なんだか少し寂しい感じがしました。そこで冷蔵庫にあったフレッシュなスプラウトを思い出し! きれいに洗って水気をしっかり切ったスプラウトを、プルコギケサディーヤの上にたっぷりと乗せると、見た目もぐっと華やかになり、美味しそうになりました。^^

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube