お家で簡単!本格クリーミーパスタ
お家で簡単!本格クリーミーパスタ
レストランのような濃厚で風味豊かなクリーミーパスタを、ご自宅で手軽に作りましょう!シンプルな材料で、特別な日にも普段の食卓にもぴったりの美味しいクリーミーパスタをご紹介します。余ったパスタの活用法も伝授しますよ!
パスタと野菜- パスタ 150g
- ブロッコリー 1/2株
- しいたけ 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- トマト 1/2個
- ニンニク 2かけ
- 青唐辛子 1本(辛さを抑えたい場合は省略可)
- スパム 20g(ベーコンなどでも代用可)
ソースと調味料- スライスチーズ 2枚
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 牛乳 1カップ(200ml)
- バター 大さじ2
- ハーブソルト 少々
- こしょう 少々
- 醤油 大さじ1
- スライスチーズ 2枚
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 牛乳 1カップ(200ml)
- バター 大さじ2
- ハーブソルト 少々
- こしょう 少々
- 醤油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、たっぷりのお湯を沸かし、パスタ150gを入れます。くっつかないように麺をほぐしながら入れ、袋の表示時間より1分短く、約6分間茹でてください。(後でフライパンでさらに火を通します。)
Step 2
もしパスタが300gの束で売られている場合、このレシピではその半分の150gだけを使います。残りの半分は密閉容器に入れて冷蔵庫で保存しておけば、また別の機会に使えます。
Step 3
茹で上がったパスタはザルにあけて水気を切ります。(茹で汁は捨てずに少し取っておくと、ソースの濃度調整に便利です。)
Step 4
大きめのフライパンを中火にかけ、バター大さじ1を溶かします。バターが溶けたら、薄切りにしたニンニク2かけを入れ、焦がさないように香りが立つまで炒めましょう。ニンニクの香りが風味を豊かにします。
Step 5
食べやすい大きさに切ったブロッコリーと、薄切りにしたしいたけを加え、一緒に炒めます。野菜にハーブソルトを均一に振りかけて味を調えます。
Step 6
残りのバター大さじ1をフライパンに加え、野菜が軽く色づくまで弱めの中火でさらに炒めます。バターのコクが野菜に染み込むようにしましょう。
Step 7
別の鍋かフライパンで、みじん切りにした玉ねぎを軽く炒め、次に茹でたパスタと、取っておいた茹で汁を1/2カップほど加えます。そして、先ほど炒めた野菜をすべて加えてよく混ぜ合わせます。
Step 8
醤油大さじ1、こしょう少々、そしてスライスチーズ2枚を加えます。チーズが溶けるとソースがとろりとして、コクが増します。全ての材料が均一に混ざるように、よくかき混ぜてください。
Step 9
小さく角切りにしたトマト1/2個を加えて軽く混ぜます。トマトの爽やかな酸味が、クリームソースの濃厚さを和らげてくれます。
Step 10
ニンニクみじん切り大さじ1、刻んだ青唐辛子、そして角切りにしたスパムを加えます。全ての材料を加えて、もう一度全体をよく混ぜ合わせたら、美味しいクリーミーパスタの完成です!