お母さんのヘルシー玄米トック(お餅)の串焼き

お母さんが作るヘルシーおやつ!美味しい玄米トックの串焼きレシピ

お母さんのヘルシー玄米トック(お餅)の串焼き

もちもちとした食感と甘辛いソースがたまらないトック(お餅)の串焼きは、老若男女問わず人気の屋台フードですよね!このレシピでは、白米のお餅の代わりに玄米のお餅を使い、ヘルシーなオイルで焼き上げることで、さらにヘルシーに楽しめる「お母さんの玄米トックの串焼き」をご紹介します。学校がお休みの間、お子様のために栄養満点で美味しい特別なおやつを手作りしませんか?複雑な工程もなく、お家で簡単かつ美味しく作れるので、きっと満足いただけるはずです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 中級

トックの串焼き材料

  • 玄米トッポッキ用トック 1パック(約300-400g)
  • お好みのヘルシーオイル(アボカドオイル、玄米油、オリーブオイルなど)大さじ2~3

甘辛ソース

  • コチュジャン 大さじ1
  • トマトソース 大さじ3
  • チリソース 大さじ1
  • ニンニクみじん切り 小さじ1
  • ジョチュン(またはオリゴ糖、はちみつ)大さじ1

調理手順

Step 1

フライパンを中弱火で熱し、準備したヘルシーオイルを大さじ2~3杯たっぷりとひいてください。オイルがフライパン全体に均一に広がるようにします。

Step 1

Step 2

トッポッキ用トックをフライパンに並べます。トックが硬く凍っている場合は、熱湯にさっと通してから調理すると、より柔らかく焼くことができます。トックを両面、香ばしく、そしてもちもちとした食感が残るように焼き上げてください。表面が少しカリッとなるくらいまで焼くと、さらに美味しくなります。

Step 2

Step 3

小さなボウルに、コチュジャン大さじ1、トマトソース大さじ3、チリソース大さじ1、ニンニクみじん切り小さじ1、そしてジョチュン(またはオリゴ糖、はちみつ)大さじ1をすべて入れ、よく混ぜ合わせて美味しいソースを作ってください。このソースをあらかじめ作っておくと、トックを焼いた後にすぐに塗るだけで便利です。もしソースを煮詰めて使いたい場合は、フライパンにソースを入れ、弱火で少し煮詰めてとろみをつけてから使っても良いでしょう。

Step 3

Step 4

よく焼けた玄米トックをフライパンの端に寄せたり、別の皿に移したりしてから、作っておいたソースをトックの両面に均一に塗ってください。ソースを塗ったトックを再びフライパンに戻し、弱火で1分ほど軽く焼くと、ソースがトックに染み込み、より艶やかで美味しいトックの串焼きが完成します。焦げ付かないように注意しながら、軽く焼いてください。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube