かわいいハロウィン キノコのフィンガーサンドイッチ

トック(韓国餅)で指を作る、ハロウィン風キノコサンドイッチを作ろう!

かわいいハロウィン キノコのフィンガーサンドイッチ

ハロウィンの準備は進んでいますか? クッキー作りは大変なので、今回はトック(韓国餅)で指の形を作って、楽しいサンドイッチにしてみました^^ お子様と一緒に簡単に作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • しいたけ 1個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • サンドイッチ用パン 2枚
  • 卵 2個
  • レタス 4枚
  • きゅうり 1/2本
  • スパム 4枚
  • スライスチーズ 2枚
  • ケチャップ 少々
  • マヨネーズ 少々
  • マスタードソース 少々
  • バター たっぷり
  • こしょう 少々
  • トック(韓国餅) 2本
  • スライスアーモンド 少々

調理手順

Step 1

調理を始める前に、すべての材料をきれいに洗い、下準備しておきましょう。しいたけは石づきを取り除いてスライスするか、細かく刻み、玉ねぎときゅうりは薄切りにします。スパムも食べやすい大きさにカットしておきます。

Step 1

Step 2

熱したフライパンにバターをたっぷりと溶かします。バターの香ばしい風味がサンドイッチの味を一層豊かにしてくれるでしょう。

Step 2

Step 3

バターが溶けたら、下準備したしいたけと玉ねぎを加えて一緒に炒めます。野菜がこんがりと色づき、香ばしい香りが立ち上るまで炒めましょう。ここでこしょうを軽く振って風味をプラスします。

Step 3

Step 4

野菜が程よく炒まったら、サンドイッチ用のパンをフライパンに乗せ、一緒に焼きます。パンが温まって少しカリッとするまで両面をこんがりと焼くと、サンドイッチの食感がさらに良くなります。

Step 4

Step 5

別のフライパンにバターを少量ひき、お好みの加減で目玉焼きを作ります。半熟でも、しっかり火を通しても美味しいですよ。黄身を破らないように注意してください。

Step 5

Step 6

これでサンドイッチの具材はすべて準備完了です。焼いたパン、炒めたキノコと玉ねぎ、目玉焼き、レタス、きゅうり、スパム、チーズと、具沢山に仕上がりました。

Step 6

Step 7

焼いたパンの片面に、準備した具材を彩りよく重ねていきます。レタス、きゅうり、スパム、チーズ、炒めた野菜、目玉焼きの順に積み重ねると、見た目も一層美味しそうになります。最後にもう一枚のパンで挟んでサンドイッチを完成させましょう。

Step 7

Step 8

これで美味しいハロウィンのキノコサンドイッチの完成です! 食べ応えもあり、美味しい一食としても、特別な日のデザートとしてもぴったりです。

Step 8

Step 9

さて、サンドイッチと一緒に添える、かわいい「トックの指」を作ってみましょう。お子様と一緒に作業すると、さらに楽しい時間になるはずです。

Step 9

Step 10

鍋に湯を沸かし、トック(韓国餅)を入れて、柔らかくなるまで茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので、もちもちの食感が残る程度に茹でるのがポイントです。

Step 10

Step 11

茹で上がったトックをさっと水で冷まし、韓国海苔巻きのように、トックの長さを半分に切って、指のような細長い形を作ります。

Step 11

Step 12

いよいよ、不気味な指のディテールを加える時間です!ハサミやナイフを使って、トックの端を少し切り込みを入れ、アーモンドを刺すためのスペースを作ります。そこにスライスアーモンドをそっと差し込んで、爪のように見せます。次に、トックに食用油(ごま油やえごま油など)を薄く塗ると、ツヤが出てさらに香ばしさが増します。最後に、180℃に予熱したオーブンまたはエアフライヤーに入れ、約15分間焼きます。表面がこんがりと香ばしくなるまで焼きます。カリカリ食感をさらに楽しみたい場合は、20分ほど焼いても良いでしょう。

Step 12

Step 13

さあ、かわいいハロウィンのキノコサンドイッチと、不気味なトックの指がすべて完成しました! ハロウィンパーティーをさらに特別なものにしてくれることでしょう。どうぞ美味しくお召し上がりください!

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube