きのこの旨みたっぷり!簡単あんかけ丼
えのきときのこでヘルシー!絶品きのこ丼の作り方
冷蔵庫に余りがちなきのこを使い切るのにぴったりな、あっさりとして香ばしいきのこ丼をご紹介します。お肉が入っていなくても、きのこのしっかりとした歯ごたえがまるで肉のような満足感を与えてくれます!えのき茸やエリンギだけでなく、お好みのきのこ(しいたけなども!)を加えても美味しいです。きのこの風味を存分に楽しめる、絶品きのこ丼で美味しい食卓を完成させてみてください。
主な材料- えのき茸 165g(石づきを落とし、ほぐしたもの)
- エリンギ 115g(石づきを落とし、ほぐしたもの)
- 青唐辛子 2本(斜め切り)
- ニラ 30g(2〜3cm長さに切る)
- 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
- 長ねぎ 1/3本(斜め切り)
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- 卵 2個(半熟の目玉焼き用)
- ごま 少々
- サラダ油 大さじ2.5
- ご飯 2人分
水溶き片栗粉- 片栗粉 大さじ2
- 水 大さじ4
合わせ調味料- 醤油 大さじ2
- オイスターソース 大さじ1
- 酒 大さじ2
- オリゴ糖(またははちみつ・砂糖) 大さじ1
- さんしょう粉 少々(お好みで)
- ごま油 大さじ1
- こしょう 少々
- 片栗粉 大さじ2
- 水 大さじ4
合わせ調味料- 醤油 大さじ2
- オイスターソース 大さじ1
- 酒 大さじ2
- オリゴ糖(またははちみつ・砂糖) 大さじ1
- さんしょう粉 少々(お好みで)
- ごま油 大さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
えのき茸は、固い石づき部分を切り落とし、手で食べやすい細さにほぐします。(下処理後、約165g)
Step 2
エリンギも同様に、石づきを切り落としてから手でほぐしておきます。(下処理後、約115g)
Step 3
ほぐしたきのこは、流水でさっと洗い、汚れを落とします。洗いすぎると食感が悪くなるので注意しましょう。
Step 4
洗ったきのこは、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。
Step 5
青唐辛子はヘタを取り、5mm幅の斜め切りにします。
Step 6
長ねぎは洗ってから、5mm幅の斜め切りにします。
Step 7
玉ねぎは皮をむき、5mm幅の薄切りにします。
Step 8
ニラは洗って、3〜4cmの長さに切ります。手のひらで2〜3個分くらいが目安です。
Step 9
ボウルに醤油大さじ2を入れ、合わせ調味料を作り始めます。
Step 10
酒大さじ2を加えます。
Step 11
オリゴ糖大さじ1を加えて、甘みをプラスします。
Step 12
オイスターソース大さじ1を加え、全体が均一に混ざるように混ぜて、合わせ調味料を完成させます。
Step 13
別の小さなボウルに片栗粉大さじ2と水大さじ4を入れ、ダマにならないようによく混ぜて、水溶き片栗粉をあらかじめ作っておきます。
Step 14
大きめのフライパンにサラダ油大さじ2.5を熱し、中弱火にかけます。
Step 15
フライパンが温まったら、みじん切りにしたにんにくと斜め切りにした長ねぎを入れ、香りが出るまで炒めて香味油を作ります。
Step 16
にんにくが焦げ付かないように火加減に注意しながら、ゆっくりと炒めます。ほんのりきつね色になってきたら良いでしょう。
Step 17
ねぎがしんなりして、にんにくの香りが十分に出たら、薄切りにした玉ねぎを加えて炒めます。玉ねぎが透き通って柔らかくなるまで、しっかりと炒めましょう。
Step 18
玉ねぎが柔らかくなったら、準備したえのき茸とエリンギをすべて加え、中火で約5〜6分、きのこがしんなりして軽く焼き色がつくまで炒めます。
Step 19
きのこが程よく炒まったら、作っておいた合わせ調味料をすべてフライパンに注ぎ入れ、きのこ全体に味が絡むように炒め合わせます。
Step 20
きのこに味がなじんだら、切ったニラと斜め切りにした青唐辛子を加えて手早く炒めます。ニラがしんなりする程度にさっと炒め、彩りと新鮮な食感を残しましょう。
Step 21
お好みで、ピリッとした風味を加えたい場合は、さんしょう粉少々を加えて混ぜます。さんしょう粉がない場合は省略しても構いません。(お好みで)
Step 22
火を弱火にし、作っておいた水溶き片栗粉を2〜3回に分けて加えながら、ヘラで混ぜます。お好みのとろみがつくまで、少しずつ加えながら調整してください。あまりとろみがつきすぎないように注意しましょう。
Step 23
とろみがついたら火を止め、ごま油大さじ1を回し入れて風味を加え、手早く混ぜ合わせます。
Step 24
最後にこしょう少々を振ります。こしょうの量は、お好みで加減してください。多めに振るとさらに美味しくなります。
Step 25
きのこ丼に添える目玉焼きを焼きます。黄身が半熟になるように、きれいに焼いてください。
Step 26
温かいご飯を丼に盛り、その上にたっぷりのきのこ炒めを乗せます。最後に半熟の目玉焼きを乗せ、ごまを振りかけたら、美味しいきのこ丼の完成です!