ごぼうの甘辛炒め煮

ごぼうが大変身!食感も楽しい、甘辛くこくうまにごぼうを煮る方法

ごぼうの甘辛炒め煮

今日は、偏食のお子さんにもきっと気に入ってもらえる、もちもち食感で甘辛い味のごぼうの炒め煮をご紹介します。ご飯がすすむこと間違いなしですよ。:)

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ごぼうの炒め煮 材料

  • ごぼう 300g
  • コチュジャン 大さじ1/2
  • はちみつ 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 酢 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、ごぼうの皮をピーラーなどで丁寧にむいてください。次に、食べやすいように、厚さ約0.5cmの斜め薄切り(半月切り)にします。食感が良くなるように、あまり薄すぎないように切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

切ったごぼうは、変色を防ぎ、特有のえぐみを取り除くことが大切です。ボウルに、ごぼうがしっかり浸かるくらいの冷たい水を張り、酢大さじ1杯を加えて軽く混ぜてください。この水にごぼうを浸し、20分ほど置いておきましょう。

Step 2

Step 3

水に浸しておいたごぼうは、冷たい水で優しく2〜3回すすぎ、しっかりと水気を切ります。ここから炒める工程です。底の厚いフライパンを用意し、油をひかずに、ごぼうを入れて中弱火で、ほんのり焼き色がつくまで炒めます。こうすることで、ごぼうの水分が飛んで、よりもちもちとした食感になります。

Step 3

Step 4

ごぼうに軽く焼き色がついたら、サラダ油大さじ1杯をフライパンに加えて、さらに8分ほど炒め続けます。油を加えて炒めることで、ごぼうにツヤが出て、調味料がより絡みやすくなります。

Step 4

Step 5

ごぼうが十分に炒められたら、味付けの工程です。砂糖大さじ1/2杯とはちみつ大さじ1杯をフライパンに加え、ごぼうとよく混ぜ合わせながら炒めてください。はちみつは、甘みだけでなく、照りも出してくれます。

Step 5

Step 6

最後に、コチュジャン大さじ1/2杯を加え、全ての材料が均一に混ざるように手早く混ぜ合わせます。コチュジャンが焦げ付かないよう、弱火で素早く炒めるのがコツです。全ての調味料がごぼうにしっかりと染み込んだら、美味しい、もちもち食感で甘辛いごぼうの炒め煮の完成です!温かいままでも美味しいですし、冷めてもご飯のおかずとして最高ですよ。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube