ごま風味のシャキシャキごぼう和え

【簡単ごぼうレシピ】サラダ感覚で楽しめる!香ばしいごぼうのごま和え

ごま風味のシャキシャキごぼう和え

シャキシャキとした食感がたまらないごぼうを、れんこんサラダのように、香ばしいごまとマヨネーズをたっぷり加えて和えました。ご飯のおかずにも、軽やかなサラダとしてもぴったりなレシピです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • ごぼう 1本(約200g)
  • 長ねぎ 1/2本
  • ごま(炒りごま) 大さじ2
  • レモン汁 大さじ1/2(または酢 大さじ1/2~1)
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 醤油 大さじ3
  • マヨネーズ 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、ごぼうの皮を包丁の背でこそげ取るようにしてきれいにし、流水でしっかりと洗い、土や汚れを落としてください。丁寧に洗うことが大切です。

Step 1

Step 2

きれいに洗ったごぼうは、約0.3cm厚さの細切りにします。すぐに使わない場合は、変色を防ぐために酢水(水に酢を少量加えたもの)にさらしておくと良いでしょう。

Step 2

Step 3

長ねぎは半分に切り、きれいに洗って斜め薄切りにしておきます。斜め切りにすると、見た目もより美味しそうになります。

Step 3

Step 4

細切りにしたごぼうは、沸騰したお湯で1~2分ほどさっと茹でてください。ごぼうが透明になり始めたらすぐに引き上げ、冷水で洗って水気をしっかり切ることで、シャキシャキとした食感を保つことができます。茹で過ぎると食感が悪くなるので注意しましょう。

Step 4

Step 5

ごまは、香ばしい風味を最大限に引き出すために、すり鉢やごますり器で細かくすり潰してください。もし、これらがない場合は、市販のすりごまを使っても手軽に風味豊かに仕上がります。

Step 5

Step 6

次に、美味しい和え衣を作りましょう。大きめのボウルに、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、醤油大さじ3、マヨネーズ大さじ1、そして用意したレモン汁(または酢)と、すり潰したごまを全て加えて、均一になるまでよく混ぜ合わせます。レモン汁を使うと、爽やかな風味が加わり、さらに美味しくいただけます。

Step 6

Step 7

最後に、和え衣の入ったボウルに、下準備したごぼう、刻んだ長ねぎ、そしてすり潰したごまを全て入れ、全体が均一に和えるように優しく混ぜ合わせます。これで、シャキシャキ香ばしいごぼうのごま和えの完成です!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube